chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ロンロン
フォロー
住所
豊中市
出身
清水区
ブログ村参加

2012/04/25

arrow_drop_down
  • 12月2日のお弁当

    本日 カレーちゃーはん 目玉焼き 結構冷え込む朝です。 でも 冬のこのきりっとした空気は気持ちいいです。 今月は土曜日もフルに仕事ですし、明日から出張も入ってるので食材の整理整頓を していきましょう。 なんてことないカレーちゃーはん、でも自画自賛ですが結構おいしくて朝もおちゃわん一杯食べてきた。 たまねぎたっぷり、ピーマン、パプリカ、ベーコンと焼き豚の半端もの、マッシュルーム。 具材をバターで炒めること、隠し味にはちみつ入れること、これがいいと勝手に思ってます。自分で美味しいと思ってほかの二人にも聞いてみるとうん美味しいと言ってくれるので独りよがりではないと思ってます。スロット 魂 爆 ガチ お弁当…

  • 12月2日のお弁当

    本日 点心3個 東京大丸デパ地下 たまごやき 松露 大丸 ほうれん草ときのこおひたし はるさめさらだ 疲れて昨日は家に着いたら10時まわってた。結構つかれていたけど、だいまるお惣菜をあれこれ詰めてしかもつまみ食いして美味しいし、機嫌もよろしいです。 疲れているくせにデパ地下によって人込みをかき分け、あれこれ買ってるとなんだかうきうきしてくるのはなぜでしょう。 東京駅を通過するときのルーティーンのように大丸に寄る私。 スタバのアイスオレを新幹線で一気飲み。 年末ですので頑張ります。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 富士山

    清水の実家から埼玉へ向かってます。 富士山を見るなら今から2月くらいまでがベスト。 年間通してきれいに見える時期はわずかです。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 11月29日のお弁当

    本日 おにぎり 刻んだお漬物 鰹昆布 だし巻き 肉団子 米久 きのこおひたし ポテトサラダ 今日から埼玉出張です。 実家の清水に寄って一泊してから明日朝出ます。 お墓参りも行こう。 もういよいよ一カ月足らず。このソワソワ感、結構好き。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 11月28日のお弁当

    本日 かきあげ たまねぎ とうもろこし デパ地下お惣菜 だしまき ほうれん草胡麻和え 焼き鮭 かぶら漬け 今日もデパ地下のかきあげに頼ってしまったお弁当です。 時間がないときは詰めるだけでも十分だと思ってますが個人の見解です。 家庭のことについてはかなり個人の見解に、傾いている日々です。 仕事ではそうはいきませんからね。 昨日は夕方ネイルに行きましたが、いつもお願いしている担当の女性は結構な売れっ子でいつも予約がいっぱい。 でも たまった有休で1カ月アメリカに旅行に行って、久しぶりに会いました。 私も仕事続けて何十年、1カ月のアメリカ旅行うらやましいなあ。 でも彼女のような優秀な社員なら会社も…

  • 11月27日のお弁当

    本日 伊賀牛焼肉 白菜ポン酢あえ だしまき ネギと油揚げ酢味噌和え だいがくいも 市販お惣菜 伊賀牛は切り落としの安いやつですが美味しいなあ。エバラ焼き肉のたれ甘口が好き。 白菜は塩をしてしんなりしたら水けをしっかり切ってポン酢とゴマ油少し入れます。 このゴマ油がけっこういい仕事してうまみが増します。 昨日久しぶりに阪急の上の階をぶらぶらしたのですが、冷やかしでハイブランドフロアもうろうろ。 ヴァンクリーフという高級宝飾店のお店はロープが張られてはいれない状態に。ただいま1時間まちでございますとかいって説明していました。お店に入るのに1時間待ちですって。 え~! セリーヌとかいう高級ブランドバ…

  • 11月24日のお弁当

    本日 バラちらし寿司 とりまつさんのさばそぼろ 錦糸卵 シイタケ含め煮 かにかま レンコン 寿司太郎 急ぎの朝、ごはんさえ炊けば寿司太郎と冷凍保存の錦糸卵やシイタケ含め煮、買い置きのとりまつさんのそぼろで豪華ちらし寿司です。 疲れた体にお酢のごはんが気持ち良いです。 昨日のトントロはやはりお店の人が鶏肉と間違えていました。 鶏肉食べてしまったけれど、トントロ送ってくれると言ってくださいましたが、またすぐこのお店に行こうと思います。 いいお店です。伊賀牛奥田さんです。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 11月23日のお弁当

    本日 豚トロ・・と思っていたが実は鶏ももだった どんぶり ぽてとさらだ 野菜ソテー 昨日メナード青山でゴルフの帰り、松坂牛の話になり松坂牛は高いからご当地伊賀牛の 精肉店を探して奥山っていう伊賀牛のお店で伊賀牛を買い込んできました。 そのお店は豚肉や鶏肉も扱っていたのでおいしそうなトントロを買ったつもりだったのですが・・・ 今朝パックを見たらどうも鶏肉のようですでも、きれいに切りそろえてあるのでまさかお店が豚肉を鶏と間違えるはずはないと調理を始めました。 こういう珍しい豚肉もあるんだなとなかば感心している始末。 とんとろだから生姜焼き味にしようと炒めていて、やっぱりどうも鶏肉みたいだなと・・そ…

  • 11月21日のお弁当

    本日 おにぎり 昆布 おかか だし巻き ハムソテー いんげん胡麻和え レンコンきんぴら 今日は午前中仕事して、お弁当食べて 三重のメナード青山に泊まりでゴルフだー。 ここのところ、かなりのペースで仕事してたから久しぶりの運動だよ。 今年最後のゴルフだけど、最近悟りを開いた。 頑張りすぎて空回り。テキトーが一番。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 11月20日のお弁当

    本日 大根と鶏肉甘辛煮 たまごも一緒に ごぼうとつなサラダ スナップエンドウおかかあえ 白菜お漬物 冬の定番飴色の大根。 下茹でしてから鶏肉とおしょうゆ、みりん多め、お酒、唐辛子でゆっくり煮詰めます。 ちょっとしなった大根でも全然OK.むしろそちらのほうがおいしいかも。 冬の寒い時期の飴色に炊いた大根はお弁当にいれて冷たくなってもこれまた美味しい。 ぶりだいこんより鶏肉と炊いたほうが臭みもなく簡単です。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 11月18日のお弁当

    本日 やきうどん きゃべつ にんじん まいたけ 豚バラ 目玉焼き こういう麺に目玉焼きを添えるっていうのをばかの一つ覚えのように繰り返している芸のないお弁当ですが、この目玉焼きって最近しみじみすごくおいしいと思うようになりました。 だしまきやオムレツは卵をかき混ぜて白身ときみが一体になりますが目玉焼きの特に半熟は,黄身の味と白身の味が明確に味わえると思う。 よくどんぶりに黄身だけ乗っけるのあるけれど、個人的にはたまごの白身あってこその黄身のうまみだと思うのですが。 ばかの一つ覚えの目玉焼き。たまにはアレンジして変わったたまご料理つくろうと思うけど、この半熟目玉焼きが一番おいしいな。 えっぐべね…

  • 11月17日のお弁当

    本日 サンドイッチ コロッケ たまご ハム インスタントスープ 冷凍コロッケを揚げたら途中でパンクしてしまいました。 冷凍は周りが真っ黒で中が冷たいのを避けたいため少し低めの温度でゆっくり揚げよう としたら今度は温度が低すぎてしまいました。 冷凍食品すらまともに調理できないなんてとがっくりですけど、火が通りにくい大き目の冷凍ものはこのきれいに揚げることが実は一番難しいと思う。 料理の中身はレシピ通りでまずうまくいくけど、中までしっかり火を通してかつ見た目も美しくっていう調理技術が肝心だと思う。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 11月17日のお弁当

    本日 サンドイッチ コロッケ たまご ハム インスタントスープ 冷凍コロッケを揚げたら途中でパンクしてしまいました。 冷凍は周りが真っ黒で中が冷たいのを避けたいため少し低めの温度でゆっくり揚げよう としたら今度は温度が低すぎてしまいました。 冷凍食品すらまともに調理できないなんてとがっくりですけど、火が通りにくい大き目の冷凍ものはこのきれいに揚げることが実は一番難しいと思う。 料理の中身はレシピ通りでまずうまくいくけど、中までしっかり火を通してかつ見た目も美しくっていう調理技術が肝心だと思う。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 11月16日のお弁当

    本日 親子丼 鶏モモ たまねぎ しいたけ かにかま グリンピース 今日は一人で事務所仕事です。 これ 親子丼に見えますか。ちょっと得体のしれない謎の卵とじみたいになりました。 レンジでたためるけど、きっと食べるころにはごはんがふやけてしまうからなあ。 最近 デスクに座りっぱなし、車に乗りっぱなしっていう座りっぱなしが多くて どうも腰が痛いというより疲れます。座るというのは楽なようで実は腰には一番負担が大きい姿勢のようです。 でもって タイガースの岡田監督がいつもブルペンで座っていたAKレーシングという文字が入った座りやすそうなチェアが気になっていたのでとうとうそれを買ってしまいました。 これは…

  • 11月15日のお弁当

    本日 たこのふわふわ焼き なます 筑前煮の根菜 いんげんごまあえ ゆでたまご 冷凍庫にたこのゆでたのが潜んでいたので、インスタのレシピいただいてはんぺんとひき肉を混ぜ込んで焼いてみました。 調味料のマヨネーズのおかげかふわふわに仕上がり良いおかずになりました。 これはいか、シーフードミックスでもいいかもしれません。揚げればもっとボリューム出るし。 筑前煮の煮物は数日たって味も格段に美味しいのに、見かけがあまりにもしょぼすぎます。懐石の煮物のように崩れないで美しく保つのはなかなか難しいです。 煮物が若い方に人気ないのはこういう見た目もかなりあるのだと思う。 映えるってことをどこかですごく軽蔑して…

  • 11月14日のお弁当

    本日 きのことほうれん草和風パスタ 目玉焼き まいたけ しいたけ たっぷり入ってます。 バターとニンニク、こぶだし、めんつゆ ニンニク。 お弁当のパスタは麺が伸びるの覚悟でつゆだく気味に作ります。あじつけも濃いめ。 レンジで温めも必須条件ですね。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 11月14日のお弁当

    本日 きのことほうれん草和風パスタ 目玉焼き まいたけ しいたけ たっぷり入ってます。 バターとニンニク、こぶだし、めんつゆ ニンニク。 お弁当のパスタは麺が伸びるの覚悟でつゆだく気味に作ります。あじつけも濃いめ。 レンジで温めも必須条件ですね。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 11月13日のお弁当

    本日 筑前煮 柿の白和え かにかまいりだしまき 鰆西京みそ焼き 紅白なます 柚子入り 久しぶりに土日2日ゆっくり休めたので、これまた久しぶりにお料理ってものをちゃんとやってみた。 とくに柿の白和えはちょっと面倒だけどおいしくできて満足。 なますや筑前煮、おせち料理みたい。 柚子の皮をなますに入れたけど、柚子の香りが部屋に広がって、柚子の香りの手のひらを吸い込んで・・ああ幸せって気持ちになりました。 お料理をゆっくりできるってやっぱり幸せなことだと思いました。 外は冷え込んできて、家の中でことこと温かいお料理つくってると冬が来たって感じ。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 11月10日のお弁当

    本日 そば稲荷 天かす きゅうり 錦糸卵 かにかま わかめ おそばが食べたくて、そばいなりにしてみました。 あらかじめそばに麺つゆと大葉千切りを絡めてますので味が足りなければ頂くとき おつゆを垂らしてもらえれば。 お好きにトッピングしてね。 揚げは市販のもの使ったのでどうしても甘めでお揚げさんの濃い味が立ってしまうなと思うけど、疲れてたので甘めが心地よいです。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 11月9日のお弁当

    本日 とりそぼろ たまごそぼろ おくらおかかあえ きんぴらごぼう さつまいもレモン煮 大根と厚揚げ煮 手っ取り早く、ご飯の上に並べまくったお弁当。 白いご飯は本当にどんなおかずにも合わせてくれる。ありがとう。 昨日奈良の法隆寺のほうへ仕事ででかけて帰りに産直で買ってきた富裕柿。 柿も美味しいけど牡蛎も食べたい。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 11月8日のお弁当

    本日 焼き豚 市販の 焼き鮭 五目きんぴらごぼう さつまいもレモン煮 ごく普通のお弁当。こういうのが一番おいしい。 ごく普通。最近はこういう感じのお弁当も駅弁で結構見かけます。 ごく普通、いたってシンプル、個人的にはこの路線が一番好きです。 秋になるとちょっと肌寒いとき首元にスカーフあると便利ですが、ブランド志向ではないもののエルメスのスカーフは30年前にかったのもお気に入りでよく使います。何枚か持ってるけどどれも昔買ったもの。 ごく普通の鎖とペイズリーみたいな典型的な柄やクリスマスのころ買った雪遊びしているようなかわいい絵のやつやらいろいろ。80歳まで生きてても使うと思う。 ごく普通のシンプ…

  • 11月7日のお弁当

    本日 めんちかつ 玉ねぎフライ 春雨酢の物 ゆでたまご きゃべつ 近所の美味しいコロッケ屋さんで買ってきたフライの衣付いたのを家で揚げました。 たまねぎだけのフライが甘くておいしい。 たまねぎはかき揚げも美味しいし、熱の入った甘い玉ねぎは最高です。 どうも冬の気分になれず、そこそこ寒くならないとかにを食べたいって気持ちにならないなあ。 季節と食べ物って連動するから、カニは寒いところの暖かい部屋でもくもくといただくのがやっぱり理想です。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 11月7日のお弁当

    本日 麻婆豆腐 木綿豆腐 豚ひき肉 長ネギ にんにく しょうが ウェイパー オイスターソース 豆板醤 おしょうゆ お酒 テンメンジャン 美味しいお豆腐を頂いたのでお鍋に1丁、麻婆豆腐に1丁使いました。 レンジで温めてあつあつを頂きます。 少し冷え込んでいるならもっとおいしいと思うけど、もう拍子抜けするくらいの温暖な気候で、いよいよ春夏秋冬の日本の風情も少しずつ変わってくるなあ。 でも基本的には冬支度をする時期だからスタッドレスタイヤなんかは準備しないといけないな。 これが結構面倒ですし、コストもかかる。 いくら温暖でも突然雪が降る、そしてその雪もすぐ消える。すぐ消えても雪が降れば やっぱりスタ…

  • 11月4日のお弁当

    本日 ソース焼きそば きゃべつ ぴーまん にんじん 豚肉 目玉焼き 世間は昨日から3連休のようですがうちの会社はこういう時こそゆったり仕事できるのでうまく調整しながら仕事してます。 こういうのどかな昼下がりは焼きそばがうれしいな。 野菜の中に麺が泳いでるくらい野菜たっぷり。 お祭りの焼きそばより数段美味しいと思うけど、お祭りの焼きそばはあの雰囲気だから 十分美味しいのです。 お料理って実際の味や素材も大事ですけど、周りのその雰囲気や季節や、一緒に食べてるその相手によっても味が変わってきます。 お祭りのあの焼きそばを家に帰って一人で食べてもむなしくてまずくて辛いと思う。 逆に野菜たっぷり手作り美…

  • 11月3日のお弁当

    本日 カレーチャーハン たまねぎ にんじん ピーマン グリンピース ウィンナー 目玉焼き カレー味って甘みと酸味を付け加えて複雑なほうがおいしいので基本のカレー粉 塩コショウに加えて、はちみつ ウスターソースを入れます。 カレーにはこれ入れると抜群に味がよくなりますよっていう隠し味がいろいろ情報あるけどどれも間違ってないし正直なんでも毒以外は入れればよいと個人的には偏った考えを持っています。 日本シリーズが白熱しているのでタイガースファンとしてはわくわくどきどきなのですが、スポーツって八百長やらない限りまさに筋書きのないドラマなわけで感動します。 ただ 人生筋書きのないドラマを面白いと思えるこ…

  • 11月2日のお弁当

    本日 ちくわの磯部上げ なす田舎煮 れんこんピリ辛炒め ぽてとさらだ ゆでたまご のりつくだに 安定の地味なおかず特集です。 最たまごがが高いですね。だしまきはいつも3個卵を使うのですが、たまごのサイズが ひとまわり小さくなってしまい3個でだし巻き作ると貧相になってしまいます。 たまごの3個もそのサイズによってずいぶん差があるなあと思います。 飲食店の経営って相当大変だと思います。野菜も天候で極端に変動するし、お肉や魚もしかり。仕入れの値段がこれだけ変動すると本当に大変。 努力でどうなることではないことと戦うのは難しい。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 11月1日のお弁当

    本日 豚肉西京みそ焼き れんこんとごぼう甘辛照り焼き ぽてとさらだ 目玉焼き 西京みそ焼きはきのうの鮭も同様、お味噌にあらかじめつけてあるのを買ってきました。自分でみそを配合してつけるのはちょっと面倒なので。でもそちらのほうが自分好みに甘めにできるけど。 最近根菜を片栗粉にまぶして照り焼きにする方法をよく使います。 これをサラダに混ぜ込んだり、お肉を追加したり、デパ地下のお惣菜風にアレンジ可能です。 早起きして窓開けると冷えた空気が気持ち良いです。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 10月31日のお弁当

    本日 鮭西京みそ焼き だしまき こんにゃくみそ田楽 鈴廣さつまあげ ごもくきんぴら おつけもの パソコンを買い替えたからなのか漢字の変換でまだ知能が低いかもしれません。 西京焼きが最強焼きと出てきて笑いました。 人間は一度やった失敗は二度としないようにと言われても同じ失敗を平気で繰り返すのですがAIさんは一度覚えたら忘れないですね。 こういうところは素晴らしいと思います。 しかしながら60歳を過ぎてくるとようやく学習能力が身についてきたような気がして あまりにも遅すぎるとは思いながら、人生遅すぎることはない、いまからでも改めようと自分に言い聞かせます。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 10月27日のお弁当

    本日 牛すき煮 牛肉 えのき しいたけ たまねぎ いんげん 温泉卵 おつけもの これは美味しいです。コストもそれなりにかかりました。でも 5分でできます。 材料切る時間を入れても15分くらい。 フライパンからそのままお弁当箱へ詰めていきました。 きのこも野菜もたっぷり入ってます。 夜はここにお豆腐、白菜、追い肉して うどんとお水足してめんつゆで味整えれば豪華鍋焼きうどんだなあ。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 10月26日のお弁当

    本日 崎陽軒しうまい ナスとこんにゃく甘辛ステーキ めだまやき ごぼうゴママヨ和えにちくわとキュウリも加えて 崎陽軒しうまいはストックしておくと便利な一品。 なすステーキは小麦粉はたいて焼くだけですがとろっとしておいしいです。 最近はこういうおかずの場合、同じフライパンで違う食材を焼くとおかずが増えて しかもフライパンひとつで済むのでよく使う技です。 味付け同じでも素材を変えればまたちがう味わいになるので。 最近というかここ数年?かもしれないけどいつも長年愛用していたネックレスの留め金がうまくつけられません。 いままでだったらもうなんのストレスもなく鏡も見ないでさっとつけていたのにいつのまにか…

  • 10月25日のお弁当

    しん¥¥¥ 本日 きのこと鶏肉たきこみごはん 鈴廣さつまあげ ごぼうのごままよ和え かにかまいりたまごやき なす田舎煮 昨日は埼玉から大阪に車で帰ってきたのですが、いつも使う新東名のルートを変えて 富士山の裏から東名へ乗るルートに変えてみました。 途中、産直があったのできのこや高原野菜を買い込んできたので、今日はその秋の味覚を詰め込みました。 高速道路は当然ですが、一番早く便利な快適な道路ですが両サイドガードに囲まれているところも多く、景色もいつも変わらずで、トラックがバンバンスピード出して、 ちょっと疲れます。 これは鉄道や歩きにも共通してますが時間がちょっとかかっても回り道したり寄り道した…

  • 川越で又お蕎麦

    胃腸が疲れても食べれるのは、お蕎麦。駅ビルに新潟名産へぎ蕎麦のお店がありました。 男性は天ぷら盛り合わせや親子丼やらいろいろ食べてますが、私は今日はこれくらいにしておこう。 口内炎もできたからチョコラBB買って飲んだら、今朝もう治った。 チョコラBB最強! 朝は又復活して結構食べた。 さぁ今日も頑張ろ!スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 昨日のお夕飯

    昨夜は夜遅くに伊勢原に到着して、お店がほとんど空いていない。 やむを得ずとあるファミレス系の和食屋さんで食べたけど、ちょっと厳しい感じ。 ご飯の悪口は言いたくないのでありがたく頂戴しました。 夜遅い時間はラーメン屋さん位しか空いていないけど、あっさり系の遅い夜ご飯って外食難しいなあ。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 10月21日のお弁当

    本日 スパゲッティンポリタン たまねぎ しめじ ピーマン パプリカ ウィンナー 目玉焼き このメニューも頭が働かないときには手っ取り早くて人気のメニューです。 材料もたいていそろってるし。 うちのネコちゃんはカステラとかスイーツ系には目がないけれど、ナポリタンには全く興味がないようです。 では 明日からまた出張いきます。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 10月20日のお弁当

    本日 焼き豚 伊藤ハム 茄子田舎煮 きんぴら 目玉焼き 海苔佃煮 今日は一人で事務所留守番。 サクサク仕事してます。 今やパソコンは欠かせない道具ですけど、最近買い替えたので、便利な半面 データの移行とかちょっと面倒。おまけにインボイスとか又面倒。 うちの会社はパソコンセキュリティの会社に結構コスト掛けてるけど、コロナから始まって、インボイスとか、ネットに頼らざるを得ない環境が加速して、うちのセキュリティの会社の営業の方は超忙しそう。 事務所もいいところ引越して売り上げ倍増らしい。いいなぁ。 時流に乗ってるな。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 10月19日のお弁当

    本日 豚肉大葉巻きフライ デパ地下 きのこバタポン ゆでたまご きゃべつ 根菜きんぴら メインおかずは市販品だからまあ特筆すべき事項はないのですが、根菜きんぴらは 地味に美味しい。最近こういうサブおかずを市販品に頼ることが多いのですが、 生のレンコンやごぼうを水にさらして作るきんぴらの歯応えと味はやっぱりおいしいなあ。これは料理の腕ではなく素材からつくる手作りの違いだけですね。 こういう地味なおかずの手作り品は無理しない程度に自分で作るべきだなと思う。 凝ったメインおかずはさらに無理しないで冷凍でもよいと思う。 ハードル下げまくっている今日この頃。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 10月18日のお弁当

    本日 丹波篠山黒枝豆ごはん 鈴清さつまあげ だしまき 根菜きんぴら 毎年恒例丹波笹山黒枝豆を収穫してきました。 でもって夜なべして炊いて、一粒づつ取り出して炊き立てごはんに混ぜこみました。 今日のごはんはもち米半分混ぜました。もちもちほくほくでたまりません。 今年ももうこのお豆を収穫する時期となり、どうにか年越しできそうなでもこれから年末までダッシュで頑張らなきゃっていうそんな気持ちを込めながらごはんをかみしめます。 季節の便り、五感で感じます。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 10月17日のお弁当

    本日 鶏モモ旨だれ焼き ごぼうとちくわのみそマヨ和え ほうれん草いり卵焼き さつまいもレモン煮 こんにゃくステーキ とりももはいつもみりん、おしょうゆ、お酒のたれですが、今日はそこにウスターソース多め、バター、黒こしょうを追加してたれのバージョン変えました。 いつもの照り焼きが新鮮な味になった。 昨日のブログもまた忘れたので追加します。 このまえの出張で羽生サービスエリアの鬼平江戸処で買ってきたもみじの手ぬぐいきれいだな。もみじ見に行きたいな。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 10月12日のお弁当

    本日肉団子 厚揚げきのこあんかけ きゅうりと春雨中華サラダ ゆでたまご 雑魚甘露煮(ハヤ) 久しぶりの事務所お弁当です。 じっとしているのも苦手ですが、今日はゆっくり事務所でくつろぎたい・・ともいかず たまった仕事片づけてます。あしたはお休みだから。 埼玉の鰻やさん魚徳さんで買ってきた雑魚の甘露煮。利根川がちかいこの地域は川魚が豊富です。雑魚っていう単語はあまりいい表現には使われないけれど、小さな川魚もこうして甘く丁寧に炊くととても美味しい。 鰻やのおかみさんがお店が暇なときに合間を縫ってことこと作ってきたお母さんから 教わった秘伝のたれと炊き方のようです。 鮒の子供もまぎれてました。 こうい…

  • うなぎ魚徳

    今日はこれから一仕事終えて、帰ります。夕べはうなぎだよー。 埼玉羽生に泊まったので近くでうなぎ屋さん調べて行ってみた。 やったー。大当たりのお店でした。 女将さんと大将の二人でやってます。 注文してから40分待ちますとメニューに書いてあるから、ご注意を。 女将さん手作りの鮒の甘露煮も絶品で お土産持ち帰りも頼みました。 お値段も良心的、鰻もふわっとトロトロ最高です。 羽生サービスエリアの鬼平犯科帳テーマの江戸商店街も風情あります。 羽生って埼玉でも地味な感じですけど とても良い出会い外資系ありました。 又仕事でお邪魔します。

  • うなぎ魚徳さん

    今日はこれから一仕事終えて、帰ります。夕べはうなぎだよー。 埼玉羽生に泊まったので近くでうなぎ屋さん調べて行ってみた。 やったー。大当たりのお店でした。 女将さんと大将の二人でやってます。 注文してから40分待ちますとメニューに書いてあるから、ご注意を。 女将さん手作りの鮒の甘露煮も絶品で お土産持ち帰りも頼みました。 お値段も良心的、鰻もふわっとトロトロ最高です。 羽生サービスエリアの鬼平犯科帳テーマの江戸商店街も風情あります。 羽生って埼玉でも地味な感じですけど とても良い出会いありました。 又仕事でお邪魔します。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 仙台でお蕎麦

    夕べ仙台に着きました。 ちょっと疲れて、とにかく近くでお夕飯すまそうと、そば太郎という食券で買うお蕎麦のお店でさっと済ませました。 寒いので温かいお蕎麦に大根おろしのトッピング。桜エビかき揚げ丼もついてるよ。 食券を買う時に、買い方が良く分からず悩んでるうちに時間切れとなり3回もやり直ししました。 すぐとなりに牛タンのお店もあったけど、その気にならず、仙台にいるのに、普通のお店。ちょっと野菜不足だな。

  • 仙台でお蕎麦

    夕べ仙台に着きました。 ちょっと疲れて、とにかく近くでお夕飯すまそうと、そば太郎という食券で買うお蕎麦のお店でさっと済ませました。 寒いので温かいお蕎麦に大根おろしのトッピング。桜エビかき揚げ丼もついてるよ。 食券を買う時に、買い方が良く分からず悩んでるうちに時間切れとなり3回もやり直ししました。 すぐとなりに牛タンのお店もあったけど、その気にならず、仙台にいるのに、普通のお店。ちょっと野菜不足だな。

  • 仙台でお蕎麦

    夕べ仙台に着きました。 ちょっと疲れて、とにかく近くでお夕飯すまそうと、そば太郎という食券で買うお蕎麦のお店でさっと済ませました。 寒いので温かいお蕎麦に大根おろしのトッピング。桜エビかき揚げ丼もついてるよ。 食券を買う時に、買い方が良く分からず悩んでるうちに時間切れとなり3回もやり直ししました。 すぐとなりに牛タンのお店もあったけど、その気にならず、仙台にいるのに、普通のお店。ちょっと野菜不足だな。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • フェリーでカレー

    昨日の夜からフェリーで仙台移動中。 再三呟くけど、フェリーのレストランはちょっと厳しい。 昨日はレトルトカレーを持ち込みました。 レトルトカレー一押し。中村屋チキンカレー。 確か300円しません。 絶対美味しい。 因みに使い捨て容器まで持ち込み、完璧だよ。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 10月6日7日のお弁当

    10月6日 10月7日 またもや昨日ブログをわすれました。 今日もまだお仕事ですけど、あわてて2日分アップです。 この性格はなるべく気を付けようと思うのですが、仕事に集中すると我を忘れます。 今日やると決めたことはやらずに帰るのは無理です。 それで自分だけが満たされればいいのですけど、まれに周囲を巻き込むことがあるので それを客観的に理解しながら謝りながら仕事してます。 それにしても社内でもちょっといろいろあるのですが、そんな常識もわからないなんて ちょっとおかしいよね、っていう方がいるのですが、そう勝手に常識と思いこんでいる私の方がおかしいのかもしれないと、冷静に考えるようにしています。 ま…

  • 10月4日5日のお弁当

    10月4日 10月5日 ここのところすさまじく多忙でアップを忘れました。 今日のお弁当はちょっと見栄えが良くて美味しいです。 インスタでカウンター式の天ぷら屋さんがお寿司屋さんみたいに海苔の上にご飯をしいて揚げたてのエビを大葉にくるんで海苔でくるっと巻いてカウンター越しにお客さんに出してました。 とっても美味しそうで面白そうなのでお弁当に入れてみました。 味としては天むすなのですけど、御料理は見せ方で印象も変わってきます。 最近のお店はインスタ意識してずいぶん見せ方工夫してますね。よく考えるなあ。 すごいな。まねさせてもらいます。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 10月3日のお弁当

    本日 厚揚げとさつまいも照り焼き だしまき 焼き豚 伊藤ハム市販 野沢菜 ちくわきゅうり のり佃煮 厚揚げとサツマイモは片栗粉まぶします。サツマイモだけ多めの油で軽く揚げ焼きにしていったん取り出して、おしょうゆ、お酒、みりん、お砂糖で照り焼きに。 さつまいもも合流させてモロッコインゲンを彩に。 根菜類はこの方法で味付けいろいろアレンジできると思う。ごぼうもいけるな。 ようやく、ようやく気持ち良い気候になってきててきぱき動くのも苦ではなくなってきましたから、行動もはかどります。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 10月2日のお弁当

    本日 秋の根菜甘辛炒め 高原しゃきしゃきキャベツの浅漬け ゆでたまご ちくわきゅうり この前長野で仕入れた野菜たちをいろいろ料理しました。 デパ地下のお惣菜の魅力は何といっても見た目の美しさですけど、ネーミングも魅力的。 今日はデパ地下風のネーミングにしてみました。 たしかに普通にキャベツの浅漬けっていうよりいかにも美味しそうだと自分でも思うのですがいかがでしょう。 秋の根菜のおかずも、見た目デパ地下風を狙いました。でも正真正銘長野の高原野菜たちなので素材はいいです。 こういう商品開発、売れそうなネーミング、考えるのも楽しい。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 9月27日のお弁当

    本日 高原野菜の天ぷらと長野県佐久小海おお蕎麦 いんげん さつまいも おくら アスパラガス えのき おおば 出張で寄った長野県小海の産直。 晩秋の長野、フルーツ、高原野菜がいたるところで売られてます。 この地域は野菜がとっても美味しい。 お蕎麦もいうに及ばずです。 こうして出先で仕入れた野菜たちをあれこれ料理するのはいつものスーパーで買ってきた材料の料理よりもなんだか楽しいですね。 それにしても昨日長野の小海あたりでは外気温20度くらいで肌寒かったのに、名古屋 あたりでは33度。 13度の温度差はきついです。この時期33度は異常だな。 でも 高原野菜たちは涼しい土地でのびのび育っていました。 …

  • シャトレーゼ小海

    新潟で仕事を終えて、大阪までの帰宅途中、長野小海のシャトレーゼ小海のホテルに泊まります。 夕飯は鉄板焼です。 お肉も美味しいけど、高原野菜の蒸し焼きも甘くて美味しかった。 シャトレーゼホテルなので、 お値段も良心的。 部屋の🍵菓子もシャトレーゼ。 ホテルはちょっと古いけど清潔できれいです。 今日はちょっと曇りがちだけど、星空が相当綺麗だと思う。 では又明日。良く寝れそう。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 9月25日のお弁当

    サンドイッチ ゆで卵 だし巻きたまご ハム 今日から新潟長野へ出張中。 サンドイッチが食べたくて。 たまごは最近だし巻きサンド主流みたいだけど、昭和はゆで卵とマヨですね。 どちらも甲乙付け難く美味しいな。 しかしいつもながら、サンドイッチのこの不揃いさが情け無い。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 9月23日のお弁当

    本日 和風バター醤油パスタ まいたけ なす アスパラガス たまねぎ ベーコン いんげん 大葉 冷蔵庫に半端にあるものすべて入れ込みました。 にんにく ばたー めんつゆ この組み合わせはならはずさない味です。 来週から出張なので、事務仕事せっせとかたずけます。 土曜日は電話も少なくて静かなので細かい仕事はかどります。 今日は秋分の日。赤い彼岸花が咲いてました。さくらとか彼岸花ってカレンダー見てるのかと思うくらい正確に咲きますね。 これだけ残暑が厳しくても、どんな気候変動でも 自然界の生き物は淡々と生きています。素晴らしいです。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 9月22日のお弁当

    本日 冷やし中華 ごまだれ 焼き豚 きゅうり れたす 錦糸卵 やきなす 冷やし中華のゴマダレを来年の在庫にしないよう、使いきりましょう。 あと おそうめんもまだあるなあ。 でも 冷たい麺って冬でも美味しいけどね。 ようやく季節も変わり目を迎えようとしています。 なんだか寂しいけど、ものすごく暑かったけど、良い夏だったと思う。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 9月21日のお弁当

    本日 とりからおろしポン酢 春雨サラダ たまごさらだ レンコンチップス 大葉味噌 大葉味噌は長野の名産。寒い山の地域はみそが美味しい。大葉にくるまれたクルミのはいったお味噌。甘くてちょっとぴりっとするごはんにぴったりです。 だいこんおろしも残暑のこの季節無性に食べたいです。 夏のつかれが出てくるころ、食べたいものをどんどん食べます。 体がほしがっているものは体が必要としているものだと思うのです。一般的なセオリーよりも自分の感覚を信用したい。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 9月19日と20日のお弁当

    19日 20日 ここのところ仕事以外に出かけていたのでそのしわ寄せがきています。 仕事に没頭しているとブログを忘れてしまうことたびたび。 食べることは決して忘れない私です。 おととい18日実家の90歳の父と甲子園に行ってきましたが、90歳のくせにたしなむ程度の日本酒と沢山食べれないけれど食べることへの執着はすごい父です。 美味しい不味いの基準が厳しく、高級グルメではないのですが、農家の田舎で新鮮な野菜や静岡の海の魚介を知っているため本物の美味しいものが分かっているような気がします。 健康管理、自己管理が徹底しているのですが、入院で病院のごはんを食べたくないという理由が大きいのではないかと思う。…

  • 9月18日のお弁当

    本日 さつまいも炊き込みご飯 蓼科産大きなアスパラガスとまいたけバター醬油焼き ウィンナー ゆでたまご せろり甘酢漬け この前の蓼科で35㎝くらいある大きなアスパラガスを買ってきました。 アスパラガス好きにはたまらない魅力。 バターでそのまま蒸し焼き焼。おしょうゆ少したらす。 美味しいキノコや野菜はこれだけで十分かと思います。 今日は敬老の日。これから清水の実家から90歳の父が甲子園タイガース戦を見に来ます。全く歩けないわけではないのですが、足が少し悪いので折り畳み車いすをレンタルして今日はお供致します。 折り畳み車いすも一番軽量のものを借りましたが、思いのほか結構重く、幸いなことに私は義理の…

  • 9月15日のお弁当

    本日 お赤飯 焼き肉 揚げナスみょうが和え だしまき かにかま入り 昨日タイガースが優勝したので、お祝いです。 関心のない方にはどうでもいいことなのは十分承知です。 しかしながら、プロスポーツ、勝負事っていうのは賛否両論ありますが勝つことが大事だと思う。勝つための努力とか考え方とか真剣に見てるといろいろ勉強になります。 でもまあ 仕事の失敗は自分でなんとかできるけど、こういう趣味は?自分の努力は通用しないので寝れないくらいイライラした日々もよくありました。 とにかくおめでとうございます。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 今日のベストショット

    パチンコ オール お弁当ランキング

  • 9月14日のお弁当

    本日 まいたけたきこみごはん 長野の手作りハム 蓼科朝どれとうもろこし だしまき おくらおかかあえ きゅうりとみょうが酢の物 蓼科自由農園という産直で仕入れてきた新鮮な食材を詰め込みました。 見たことない巨大なマイタケ。 生でも食べれる驚きの甘さっていうとうもろこし。たまに大げさな宣伝だったりするけどマジうまい! しなのパープル、クイニーなんとかっていうぶどう。どちらも甘くてジューシーですが 味ははっきり違いがあります。 最近のぶどうやらとうもろこしのこの糖分の高さは半端ないですね。 日本のこの技術は世界一ではないでしょうか。もうこれ以上甘くしなくてもいいよって思う。 今日は早く帰ってテレビ見…

  • 長野いろいろ

    庭の木立を眺めながら朝ごはん。 新米もうすぐ。 100本のコスモス。 五分咲きくらいかな。 牧場だけど、アルパカがいた。 岡谷のお蕎麦屋さんささのさんでおろし山菜蕎麦。手作り鰹節がいい香り。 これから紅葉迎えるころは又大混雑ですが、今の長野はとても静か。 心と体を休めるには、とても良い旅ができます。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 蓼科東急ホテル

    シャインマスカットソフト キャラメルソフト アップルパイコーヒーセット 蓼科東急のコーヒーラウンジ 個人的に好きなホテルは、気がつくとインテリアや外観や雰囲気がよく似てます。 この前の十和田プリンス、中禅寺金谷、上高地帝国ホテル、 樅木、暖炉、樹の香り、建物古い、でもお掃除完璧、モダンなものはない。 静かな柔らかい気持ちになりますスロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 晩夏の蓼科

    2泊でゴルフ兼ねて蓼科に来ました。 途中、きれいなアーチの虹🌈。 蓼科東急の部屋から。 落ち着いたインテリア。 カラーが秋色。 大阪はまだ蒸し暑いけど、ここ来たら夏はもう終わりだと実感です。 これから年末まで、又仕事が立て込むからこういう今年最後のマジな休暇です。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 9月8日のお弁当

    本日 5色どんぶり 焼き鳥 錦糸卵 おくらおかかあえ 野沢菜 松葉昆布 食材が乏しく、途方に暮れる場合はこのメニューが鉄板です。 まあ 白米と合えばなんでものせればいいわけです。今日はかろうじて鶏肉だけは焼きましたが、錦糸卵は大量に作って冷凍したものですから。簡単この上ありません。 しかし 皮肉なことにこういう手間がほとんどかからないメニューの時がこれまた美味しいと評判が良いのです。 へたに夕べのおかずとかアレンジして工夫を凝らすより、白米にいろいろのっけるこのお弁当はやぱり日本人にとって永遠の御馳走です。 しかも映えるし。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 9月7日のお弁当

    本日 あんかけかたやきそば 白菜 きゃべつ にんじん 豚肉 ミックスシーフード いんげん かまぼこ 朝作って、あまりにも美味しかったのでお茶碗1杯こっそり食べてしまいました。 よって私のお弁当は少なくなりました。 仕方ない。 朝からこんなこってり系のものをばくばく食べれるって健康なんでしょうね。 若干夏バテ気味で疲れたとぼやいているけど、まあたいしたごちそうでもないのに自分で作ってああおいしいと朝から食べれるのは幸せなことだと思ってます。 では また明日もお仕事頑張ろう。今日はちょっと早めに帰ります。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 9月6日のお弁当

    本日 つめたいおそば きゅうり おあげさん さくらえびいりてんかす おんせんたまご わかめ かまぼこ 殻付きたまごは市販のおんせんたまごです。 おつゆは別途お椀に入れてつけつゆでいただくもよし、ぶっかけてしまってもよし。 いつもは冷たい麺はガラス容器にいれてるけど、普通のお弁当箱でもよいですね。 これなら出先でもおつゆ持参でぶっかけていただくことも可能です。 季節は秋に向かっているけど、まだまだ冷たい麺が美味しいな。 お蕎麦は山形の乾麺を使いましたが、これから新そばも出てきます。 プロ野球について、多くを語らずに過ごしてきました。 どんでん返しのようなつらい思いをしてきているので、この強さが本…

  • 9月6日のお弁当

    本日 とうもろこしつくね だしまき ほっけ ブロッコリー胡麻和え つくねはデパ地下。かわいいから買ってみたけどちょっとぱさついてるなあと思う。 これなら自分で作ったほうがジューシーで美味しいのができるなと思うけど、だったら自分で作ってみなよってことです。 市販の見かけが可愛らしいお惣菜全般に言えることですけど、こういう可愛らしいおかずをゆっくりつくりたいとちょっと思うけど、でもそれより優先させたい自分中心の用事を選ぶかな。 でもお弁当って、最初のインパクト、見かけって特に大事だなって思います。 東京駅では駅弁の競争が激化してますが、その味を知っていれば地味な大船軒のサンドイッチを私は選ぶけど、…

  • 9月5日のお弁当

    本日 井泉のめんちかつところっけ きゃべつ だしまき ツナ入りマカロニサラダ 野沢菜 昨日東京大丸で買ってきた井泉のお惣菜を揚げなおしていれました。 東京駅は前にも増して欧米の方が増えました。駅周辺には多いけれど大丸百貨店ではあまり見かけません。 東京駅構内のお弁当、お惣菜、お土産の充実度はすごいから大体駅構内で事足りるでしょうから。 でもあの東京駅のお土産コーナーの迷路はどうにも私にはわかりません。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 神田藪蕎麦

    昨日から義理父の様子見に東京いってました。 神田藪蕎麦へ。 定番の天たねと呼ばれるかき揚げ。胡麻油の香り。 せいろうそばはきれいなみどり色。昔は蕎麦の若芽を練り込んで清涼感を出したみたい。今はクロレラを練り込んであるらしい。 季節ごと看板メニューがあるけど、今は冷やしナス。 ヒヤヒヤ。 穴子焼き。お醤油がさっとのってる。 東京の味。 ちょっとした庭も良い雰囲気。 私が老舗好きなのは、今風にアレンジしないプライド。 おしゃれさはないけど、年季と貫禄の空気感が好き。 火事からまた再開して、大繁盛でした。有名な女将さんが着物着て、お勘定してます。 ありがとう存じます。が定番ご挨拶です。 東京の夕焼け…

  • たこ焼き 大阪イギーさん

    たこ焼きって、大阪では当たり前のようにその辺で売ってるし、味も激ウマも無ければその逆も無い、と勝手に思ってだけど、阪急十三 じゅうそうと読みます。の大阪イギーさんは激ウマです。どうも有名のようです。 タコが長崎天草産、小麦は国産、出汁もちゃんとした出汁、上の鰹節も鰹節臭く無い上品な香り、安い、お店の方も腰低く丁寧。 車の中でちょっと味見のつもりが一気食べしたため商品の画像がありません。 近いうちリピートするので又。 ちなみに牛すじ焼きっていうのもあります。黒毛和牛入り。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング 関連記事 2022-02-22 2月22日のお弁当 本日 鶏モモ照り焼き ブロッコリーとた…

  • 9月1日のお弁当

    本日 鶏むね肉マヨ青のり焼き かぼちゃときのこ南蛮焼き 厚揚げ田楽 だしまき 鶏むねはお安いけどどうしてもジューシーさに欠けるし、出汁も出ないのでちょっと敬遠してたけど、マヨをもみ込むという手法はよいかもと思い、マヨ、白だし、にんにく、しょうがをもみ込んで片栗粉と青のりまぶして焼いてみました。 たぶんマヨの効果で柔らかくなりました。ジューシーまではいかないけれど低脂肪、低コストで美味しいです。 かぼちゃはしょうゆ、みりん、お酒、お酢で南蛮風のたれを絡めました。 早朝、まだちょっとくらい時間、虫の声が聞こえてきました。 もうセミの声は一切聞こえません。気温は真夏でも自然界の生き物は季節に忠実だな…

  • 8月31日のお弁当

    本日ケチャップライス じゃがいもとひき肉オムレツ 冷やごはんが溜まってきたのでケチャップライスにしました。 一見オムライス風ですが違います。 オムレツは中身が美味しいのでペロンとめくってお見せします。 こういうケチャップご飯は大人も子供もみんな好きですよね。 よくお子様メニューで見かけるけど、大人の私でも食べたいなって思います。 ホテルのバイキングで目の前でオムレツ焼いてくれるサービスありますが、後ろでじっとほかの方を見てると、結構な年配の方もオムライスにケチャップをビューっとかけてます。え~って驚くほどかける方もいますね。 個人的にはオムレツにはケチャップかけないで塩コショウのほうが好み。 …

  • 8月30日のお弁当

    本日 豚肉西京味噌焼き 551えびしゅうまい ポテトサラダ めだまやき 野沢菜 のりつくだに ポテトサラダはけっこう得意。 レンジでチンではなく皮むいてゆでてこふきいも状態にまでもっていきます。こうしたほうが水分がしっかり飛んでほくほくに仕上げると思う。 あとマッシュするときすこし粗目にほぐす。これは好みかもしれません。 とろとろのマッシュポテト状にするのもありです。 粒マスタード、しお、こしょう、お砂糖すこし。黒コショウもがりがり。 ポテトサラダくらい自分でつくれよとは思わないし、これは自分で作ったほうが美味しいから作る。それだけのことです。 お惣菜買うときもあるし、その時々できること、食べ…

  • 8月29日のお弁当

    本日 なすとベーコンのトマトパスタ きゃべつたまごやき こういうパスタが食べたくなったので即作りました。 なすといんげんは冷凍を使いました。冷凍野菜はなるべくなら使いたくないけどやっぱり便利です。値段も安定しているし使いたいときにすぐ使えるのは本当に便利です。 最近水不足がけっこう問題になってますが、これは本当に深刻。これほど水道水が安全で潤沢に使い放題の国って世界中にもないと思う。 水不足で野菜が干からびた映像見るとなんだろう、気持ちがものすごく沈んでしまう。 水道管から水が出ないのはホラー映画より恐ろしい。 大切にしないといけないと心から思う。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 8月28日のお弁当

    本日 お素麺稲荷 ちくわ磯部焼き トッピング 錦糸卵 きゅうり かにかま お素麺おいなりさん、すごく美味しかった。 麺に茗荷、大葉を刻んで混ぜ込み、めんつゆで軽く味付け。トッピングをバサっと載せてしまうとおいなりさんなのか、お素麺なのかわからなくなっちゃうから、オクラと梅肉はちょこんとのせて、あとはお好きにトッピングにしてみた。 これ、映えるというより味が良いし、別途つゆもいらないから食べやすい。 変わったことやるのはたまには楽しいですね。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 8月26日のお弁当

    本日ソース焼きそば きゃべつ ピーマン ぱぷりか 豚バラ ウィンナー 目玉焼き 昨日、主人に焼きそばの太麺を買ってきてと御願いしたのですが、私の中では 麺のみの商品を考えていました。ところがマルちゃんの太麺という調味料付きのパッケージにはいった焼きそばでした。 でもって 太麺とたしかに記載があるのですが私が考えている太麺よりも半分くらいの細さです。 マルちゃんの焼きそばはたしかに美味しいけれど、調味料付きだと味が決まってしまうし、もちろんコストも高いし、いつも買ってる太麺がもちもちして大好きなので あれ~っていう感じ。買ってきてもらったから何も言わずに作りましたけど。 お買い物ってやっぱり…

  • 8月25日のお弁当

    本日 かき揚げ丼ぶり さくらえびと三つ葉 たまねぎかぼちゃにんじん とっても美味しいのに映えないのが悲しい。 でも 美味しいからいいと思う。 今日もあっという間に一日過ぎました。明日も仕事、頑張ろう。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 8月24日のお弁当

    本日 なすと豚肉みそ炒め かぼちゃそぼろ煮 きゅうり酢の物 だしまき たくあん 材料は色々あるけれどアレンジ力に乏しいので、いつものパターンとなります。 でも たまに変わったアレンジしてもやっぱりなすと豚肉とお味噌は最高の組み合わせ だと思う。 最近はどうにかして変わったメニュー、珍しいメニュー、見栄えのするメニュー が沢山ありますが、個人的には王道の組み合わせを求めます。昔の人間ですね。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 8月23日のお弁当

    本日 551えびしゅうまい 焼き鮭 マカロニサラダ ゆでたまご きゃべつ浅漬け 夕べ最終便で福島出張から戻りました。 出張明けは事務仕事が溜まっています。せっせと片づけてましたがまだ終わらない。 明日に持ち越しです。 伊丹空港でお決まりのように551によって買い込んできました。 こういうなんてことない普通のお弁当って出張中だと食べれませんので、やっぱり ほっとします。 高校野球も終わってもこの暑さですが、気持ちはちょっと夏の終わりの儚さがこみあげてくる感じ。 ここから日が短くなってきて時の流れが加速していきます。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 8月21日福島土湯温泉

    フェリーの仙台港に着いて車で1.5時間。福島土湯温泉山水荘さんに到着。 途中から雨ざんざん降り。 でも真夏のこの雨、かなり好きです。 山の緑が照りつける太陽から救われたように見えます。 お夕飯 福島桃色お素麺。 いちじくと生ハムはとても合う。 梅干し天ぷら、地味に美味しい。 土鍋で炊いた生姜ご飯。 福島は震災の頃から原発で大変な迷惑被ってる。仕事で来たから、良く理解したけどフルーツもお米も魚も水もすごく美味しい。 住んでる方、又作ってる生産者さん、風評被害がどれほど悔しかっただろうか。仕事で来てみて初めてわかった。 魅力的な土地です。 明日は仕事、頑張ろう。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 8月18日のお弁当

    本日 とりそぼろ とりひきにく 無限ピーマン 卵そぼろ ちくわ磯部焼 きゃべつ浅漬け 今日は20日ですがこれからまたフェリーで福島へ出張なのです。 18日のお弁当アップ忘れてたのでいまアップしてます。 今日の御夕飯はたぶん吉野家さんだと思う。 また船の中からアップする予定。 暑いけど皆様ご自愛くださいませ。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 8月17日のお弁当

    本日 鶏唐揚げ かにかまいりだしまき きんぴらごぼう だいこんなます さつまいもレモン煮 鶏からは唐揚げ専門のお店でかってきたもの。 ここ数年でしょうか、唐揚げ専門店が異常にふえてます。一昔前はからあげジョニーとかいうお店くらいしかなかったように思うけど。 専門店で買うとたしかに美味しいけれど一個100円くらいするので考えちゃいます。 でも1個が大きいので今日は半分に切ってお弁当にいれました。 きょうはこれからちょっと出かけるのでとりあえずこの辺で失礼します。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 8月14日、16日のお弁当

    8月14日 8月16日 焼き鮭ちらしずし うちの会社はお盆休みはすでにとっているので、お盆中は通常営業ですが、昨日は 台風7号のため臨時休業にいたしました。 大阪はたしか3年前くらいにものすごい台風がきて停電や家屋損壊の被害が大きかったのでそれからは、台風の情報があると交通機関やスーパー、コンビニまで休業します。 ちょっと大げさとも思われるけど、でも自然災害の教訓は阪神の地震も経験しているためすごく慎重な対応します。 個人的には良いことだと思う。 川の事故、海の事故、山火事、台風、医療、科学技術がどれだけ進んでも自然は時には美しく癒されるけど、時にはものすごく恐ろしい。 昔から天に祈る気持ちが…

  • 8月の焼き芋

    猛暑の中スーパーまで歩いて買いに行った焼き芋。 最初、この暑い中なんで熱々焼き芋か?と思うわけですが、騙されたと思って買ってみた。紅はるか。 かき氷もいいけど、冷房きいた部屋で熱いお茶と蜜たっぷりの焼き芋。 最高のおやつ。スーパーで買ってる人見かけると、奥様、わかってらっしゃいますね。と話しかけたくなります。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 本日 カレー炒飯 玉ねぎ ピーマン パプリカ ベーコン とうもろこし スクランブルエッグ 昨日のとうもろこしごはんの残りと冷凍ご飯を合体してカレー味の炒飯を作りました。 世間はお盆休みに入っているので電話も少なく静かな環境で仕事もはかどります。 海外旅行も解禁となり、個人的には時間ができればマウイ島に行きたいと思ってました。 オアフ島も大好きですが、マウイのほうが自然もたっぷり、ゆったり過ごせるので もう10年以上前に3回くらい行ってます。 そのマウイ島の山火事。心が痛みます。 豊富な自然がかえってあだになってしまってます。 ラハイナののどかな港町の画像はもう見たくありません。 これも 地球環…

  • 8月11日のお弁当

    本日 青森産とうもろこし嶽きみごはん だしまき 豚バラ焼き肉 野菜炒め きゅうりすのもの 青森に嶽きみっていう甘さ抜群のトウモロコシがあります。 青森ってとうもろこし、あすぱらがす、ほたて、おいしいものいっぱいありますが どれも北海道でもたくさんとれるもの。青森県産、北海道産、並べるとどうしてもネームバリューで北海道産のほうが人気あるみたい。 青森の飲食店や市場の方が言うけど、青森飛び越えて観光客もみんな北海道行ってしまうから観光業もなかなか厳しいとのこと。 でも青森産のものは十分美味しいししかも北海道産に比べてお安いですよ。 青森好きな個人的意見ですけど。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 8月10日のお弁当

    本日 冷やし中華 きゅうり もやし かにかま わかめ 錦糸卵 ミニトマト 青森ねぶたから帰ってきて2日お休みして今日から仕事再開です。 世間のお盆休みとすれ違いになります。 個人的には私の夏休みはひとまず終了ということで、ちょっと淋しい。 でも 相変わらず遠出の出張が多いのでワークしながらちょと休むサイクルは続きます。 冷やし中華はゴマダレも美味しいけれどこの暑さにはお酢が効いたしょうゆダレのほうがすっきりします。 さて暑い夏もあっという間に過ぎていきます。だらだらしないで仕事頑張ります。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 8月7日 彩雲を見ました

    青森からいわきで仕事があり、常磐道を走行中、虹色の雲を発見。 見たことない現象でびっくり。 調べたら、これ 彩雲という気象現象。幸運のお知らせですって🙂スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 8月5日 青森ねぶた

    夕べ青森ねぶたを満喫しました。 その前に奥入瀬に寄り道。 マイナスイオンをたっぷりと。 夕食は海の幸をたっぷりと。 帆立は今旬です。 穴子はホワホワで、三陸の穴子は別物です。 奥入瀬でマイナスイオン、ねぶたで熱いエネルギーをたっぷり吸収しました。又 頑張れそう。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 8月4日十和田プリンスから五所川原へ

    朝ごはんは比内地鶏のオムレツ、いぶりがっこ入りポテトサラダ他地元のおかず少しずつのったプレート。 りんごジュースはお決まりです。 夜から五所川原の立佞武多 たちねぶた に行きます。 ねぶた祭りは青森の色々な町でそれぞれの特徴的な山車がでます。 その様子は又後ほど。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 8月3日十和田プリンスホテル

    フェリーで仙台から車で4時間位。夕食ギリギリの時間に十和田プリンスホテル到着。 月明かりがあまりにも美しく。 夕食も大満足。 ホテルの部屋は古いけど、クラッシックな素敵なホテルです。 夜明けも楽しみ。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 8月2日 フェリーで仙台経由青森へ

    名古屋から太平洋フェリーで明日夕方仙台に着いて、青森へ向かいます。 フェリーの夕食はバイキングしかなく、正直、かなり今一つなのです。 個人的感想なのですみません。 今日の夕食は吉野家さん。牛丼です。 玉ねぎが美味しい。 夕暮れの名古屋港を眺めながら、幸せなひとときです。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 8月1日のお弁当

    本日 豚肉西京味噌焼き 厚揚げ照り焼き いんげんごまあえ ゆで卵 かつお昆布 明日から1週間ほど青森~東北方面出かけるので、お弁当は少しお休み。 普段から仕事と休みを兼ねて出ることが多いので、特別旅行っていう気負いがないです。 旅先でも仕事の電話も入りますからもうそれも慣れてます。 今日は仕事をしっかり片付けて支度とお掃除ですね。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 7月31日のお弁当

    本日 スパゲッティナポリタン 目玉焼き 7月最終日です。暑さも最高潮で夏本番ですが、いつもながら8月に入るとあっという間に夏も過ぎて行ってしまいます。 ここから、気が早いけど年末までの加速度がすごいといつも思う。 デパートあたりはセールも終わって秋物並びだしてると思う。 暑いんだけど、夏のこの儚さがちょっと好きです。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 7月28日のお弁当

    本日 牛肉野菜炒め もやし中華和え いんげんごまあえ 焼きナス ゆで卵 たれに付け込んだ牛肉はスーパーでたまに買います。野菜も入っていてただ炒めるだけなので便利ですが、たれが甘口でくどいかも。 でもこの添加物っぽい甘さがごはんによく合います。 たぶん今日も全国一番の気温記録がニュースになるかもしれません。 昨日は現住所豊中が39.5?で全国一位とニュースにでてそのあとすぐ枚方で39.8?とかやっていました。 今日はどこが一番でしょうか。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 7月27日のお弁当

    本日 アスパラガス豚肉巻きフライ めんちかつ もやしときゅうり中華和え ゆで卵 きゃべつ アスパラガスはスーパーのお惣菜。家で揚げるだけのやつですが、なんと半額でしたので4本で198円。これはお買い得でした。当ブログで何度もつぶやいていますがフライの衣をつけるところまでの作業がすごく苦手なので。 8月2日から青森ねぶたに出かけるので、それまでに仕事を片付けておきます。 そもそも人混みが苦手で、お祭りに全く関心のない私が2年連続でまあまあのコストもかけてわくわくそわそわ出かけることって自分でも珍しいとおもうのですが、そういう気にさせるお祭りです。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 7月26日のお弁当

    本日 冷やし中華 豚しゃぶ きゅうり きんしたまご もやし ミニとまと 今日は 見た目も涼やかでいいな~。 風鈴の音色、すだれ、ガラスの器、実際の効果より見た目の風情みたいなもので季節を感じて四季を楽しんだり、あまりに暑くて楽しめなくても少しでも楽しめるように努力?したり工夫したりするっていう日本の文化が好きです。 ガラスの器に麺という組み合わせは涼やか鉄板です。 うちわとか御扇子もただ持ってるだけで涼しそう。でも ミニ扇風機のほうが実際の効果はあるんですけどね。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 7月25日のお弁当

    本日 天丼 さくらえびかき揚げ かぼちゃ いんげん なす しめじ 大葉 困ったときの天丼となりました。 とりあえず冷蔵庫にあるものを揚げるだけですから、見た目より簡単で、ごちそう感 あります。 ところがサラダオイルが少ししかなかったのでオリーブオイルを付け足しました。 特に揚り具合に差はないような気がします。 余った天ぷらはぶっかけおろしそばにでもしましょうか。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 7月24日のお弁当

    本日 きんちゃく卵 焼き鮭 肉団子 スーパーお惣菜 いんげんごまあえ かぼちゃ煮 最近山で遭難っていうニュースよく聞きますが、素人の感覚だと雪山は危なそうですが、夏なら涼しくて気持ちよくて安全だなあって思うけど、どうもそうではなさそうです。 この暑さだと、町中歩くより自然に触れ合うほうが遥かに気持ち良いとおもうけど 自然をなめてはいけないな。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

  • 焼肉 五色亭

    焼肉はこの五色亭に決まってます。 決しておしゃれではないのですが、味は確実です。 地元の方で今日も満席。 上等なランクの盛り合わせ。特にロースは柔らかくて最高です。 このお肉のために、炎天下ゴルフをして、ランチはざるそばのみで18ラウンド頑張った。 私はサンチュと呼んでますが、このお店ではチシャっていいます。 お味噌が又ポイント。お肉包んでいただきます。 夏らしい、最高の休日の過ごし方。スロット 魂 爆 ガチ お弁当ランキング

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ロンロンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ロンロンさん
ブログタイトル
働く主婦のお弁当記録
フォロー
働く主婦のお弁当記録

パチンコ 会員 カード 現金

商用