この2・3年のコロナ渦で自分的に利用が増えたのがテイクアウトとお取り寄せ。お取り寄せでいうと東京で有名なカレー家さん「ボンディ」さんのカレーが気にいって何度か注文。 お肉ゴロゴロ、チーズも良い感じポークビッツは自分でトッピング(笑
京都の地元民おすすめグルメを主に紹介しています。 たまに、関西・全国も!
京都は観光地では有名ですが、食べ物では伝統的な物以外あまり知られていません。 地元民だからこそ、おすすめできるランチ・ディナー使いできるお店を紹介しています。 観光客や地元民のお店選びの参考になればと思っています。お気に入りに追加していただけたらものすごく喜びます。
|
https://twitter.com/kinkotake1 |
---|
京都グルメレポート番外編752「欧風カレー ボンディ」カレー(中辛)
この2・3年のコロナ渦で自分的に利用が増えたのがテイクアウトとお取り寄せ。お取り寄せでいうと東京で有名なカレー家さん「ボンディ」さんのカレーが気にいって何度か注文。 お肉ゴロゴロ、チーズも良い感じポークビッツは自分でトッピング(笑
自分のブログって食べた感想をただ勝手に述べているだけのグルメブログなので、まー言わば個人の日記的な事に近いかもしれません*出費はあれどブログ収入なんてのは全く無いし、そして何より間違いなくグルメや食通ではありません(笑) ブログ始
京都グルメレポート750「相撲茶屋やぐら」宴会コース(ちゃんこ鍋・1品×2種・飲み放題付き)
三度の飯より忘年会が好きなチキン・ラブでございます。ちなみに自分の役職は大体どこでも幹事。中学時代の同窓会もいつも30人規模でするのですがそれも幹事。リーダーシップがある?求心力がある? いえいえ自慢じゃないですがそういった能力は
伏見と言えば酒処なのでやっぱりお酒が有名ですが、この近辺の食べ物で言うなら自分は「鳥せい」か「サンチョ」ってイメージ。この辺りは観光やグルメを楽しめる場所がすごく豊富です。 中でも鳥せいは常に行列の大人気のお店 湧き水で
京都グルメレポート748「上賀茂神社と周辺グルメ」葵屋焼きもち総本舗 上賀茂きりん
どうも!掛けぶとんに、こっそり食べていたカップラーメンのスープをダイナミックにこぼしてしまい(ご飯食べた後、家族がお風呂に入っている間についつい)その日から代用品として使った掛け布団カバーを掛け布団代わりに使っていたチキン・ラブでございます
京都グルメレポート番外編747「風月魚匠」カニフルコース(2人で2.5杯)
今年の1月か、2月に行っていた城崎温泉と蟹。今更ですいません。京都からは特急1本で2時間30分ほどで行けたと思います。 ちなみに、旅行は好きなのに、行ったら食べ過ぎでよく体調を壊したり、寝れなかったりとメンタル弱めな事が露呈してし
京都グルメレポート746「大鶴」鶏の天ぷら定食 親子煮定食 だし巻
世の中には和・洋・中、色々なジャンルのお店がありますが、中でも大衆食堂は個人的に大好きです。大学時代の部活帰りにみんなで食べる食堂のご飯は美味しかったなー。今でも色々な食堂に行くけど、どこ行ってもはずれがほぼほぼない気がします。
京都グルメレポート745「ごちそう焼むすび おにまる 京都四条河原町店」おにぎり各種
先日の日曜日の事、この日は12時までに約3か月入院していた猫を引き取りに行く予定があったのですが、母親から、お世話になった先生にお礼の品やお昼に皆さんで食べていただく軽食的な食べ物を差し入れしたいので四条まで買い物に行ってきてくれないか?と
食べ物について少し考えてみた。味、接客、値段は勿論大事だけど、深く掘り下げると、何を?誰と?どこで食べるか?ってのも美味しく食べる大きい要素だと思うんです。 今回はダイナミックな食べ物を京都っぽい場所で食べたら美味しいのか?を身を
会社にて、お腹が空いたので某ハンバーグ店のガリバーポテトなる大盛フライドポテトをデリバリーで頼んでしまいお腹いっぱいで動けなくなっているチキン・ラブでございます。こんばんは(10/27日18時現在) これには理由がありまして、本来
京都グルメレポート742 今は無き飲食店シリーズ「キッチンZERO」
今回は冒頭ちょっと真面目に、先日仕事で京都市内をチャリで色々回っていたのですが京都裁判所近辺にて信号待ちをしていると、警察官の方が囲むように10メートル間隔で立っておられていたのです。 この時は分からなかったのですがニュースを見る
京都グルメレポート741「キッチン華」チキンステーキ&チキン南蛮 華スペシャルセット
今日のお昼のデリバリーのチキンステーキ弁当のタレがご飯の方へ全部滲出してべちゃべちゃになっていたのですが、結局タレもご飯にかけたりして食べるので配達員の方ある意味ありがとうって思ったチキン・ラブでございます。 今日食べたのもチキン
自分のブログは少しでも読みやすいようにと思い(興味がない・読みたくないのは読まなくてもいいようになど)基本はタイトル分けをしているのですが、最近はそれがかなり曖昧で申し訳ございません。 昔は例えば県外のお店なら「番外編○○」料理し
京都グルメレポート739「日本料理 加賀家 京都店」加賀友禅コース 鴨の治部煮
京都で食べれる他県の名物2発目は石川県で食べれる治部煮が付いた加賀友禅なるコースを食べてきました。自分はストレートな表現よりはオブラートに包んだ(死語?)表現や話し方をする事が多いですが今回は割かしストレート系かもですがしばしお付き合いいた
京都グルメレポート738「京都ご飯 奄美の鶏飯 小元」丹波牛ステーキセット 鶏飯
今回から2回、京都で食べれる他県の名物シリーズと勝手に題しましてブログを書こうと思います。勿論それを狙ったわけではなくストックしてある中から抜粋しただけなんですけどね(笑) 1発目はこれ↓ 奄美の名物の鶏飯が食
いきなりですが、皆さまは後悔されてる事ってありますか?? 自分はあります。それは・・ 仲のよくなかった父親との事。これだけ聞くともっと仲良くしておけばよかった、もっと色々話せば良かったなどのお涙頂戴的なストーリーをご想像
母親がコロナになり2週間ほど大変だったチキン・ラブでございます。自分含む母親など家族は今までコロナにかかった事が無く、最近は報道やニュースでもあまり見かけないので分からなかったのですが最近増えてるみたいですね。自分のかかりつけの病院の看護師
京都グルメレポート735「レストラン&ガーデン蝶々」ミックスプレート ランチセット(ガパオライス)
いきなりですが本題に入る前に、京都の地理上の説明を少し。京都って大きく分けると京都市と京都府という2つに分かれているんです。 まーでもよくよく考えると住所は京都府京都市〇〇区って記入するから分かれてるようで分かれてないのか?長年住
京都グルメレポート734「Cafe&Meal_ MUJI山科」
前回の続き、蕎麦を食べた後、姪っ子が無印カフェで勉強するらしく、送ったついでに何とランチを連食してしまった(笑) だってここ健康的だから大丈夫ですよね? 無印さんがやっておられるカフェ「Cafe&Meal_ MU
京都グルメレポート733「霞中庵音羽そば」鱧と松茸の天ざるそば 福徳セット そばと角重
先日上半身裸で(変態ではありません。お風呂上り、かつ1人だったのでビールを飲みながらカレーでも作ろうとしている最中)料理をしていたら痛めた玉ねぎがお腹にベトッと張り付き火傷を負ってしまったチキン・ラブでございます。 服って着るのが
京都グルメレポート732「キッチンごりら」ポークステーキ ビフカツ
どうも、カレーライスが無性に食べたくなり、パン屋まで行きカレーパンを買い、中に入っているカレーを白飯に乗せてカレーライスにした事があるチキン・ラブでございます。勿論これは幼少期の話ですよ。分別のついた(ある意味ついてないですが)大人がしない
京都グルメレポート731「ヒグチ亭」おまかせコース 7品3000円
ダイエットするためにウォーキングしたのに道中で美味しそうなお店があれば秒で飛び込んでしまう何を考えてるのか分からない男、自堕落チキン・ラブでございます。 他にもご飯大盛り・おかわり自由の定食屋さんに行く前のご飯食べ過ぎを防ぐ方法と
京都グルメレポート730「僧伽小野 京都浄教寺」銀しゃり御膳
両腕の大量の湿疹?にきび?で皮膚科に行ったと言っていましたが、看護師の姉に言うと・・「太りすぎでなるんやで」と一言で片づけられたチキン・ラブでございます。 姉よそんな事分かってるんや。それを加味しながらも何か変な病気違うかな?と心
京都グルメレポート729番外編「TUKUHIKO」煮込みハンバーグランチ 三段弁当 ツクヒコランチ 牛フィレステーキランチ
今回は滋賀グルメです。自分は京都の人間ですが、滋賀ってある意味京都より良い所を持った街だと思います。自然が豊富で牧場や自然を使ったアクティビティーもあったり、他にも大型商業施設や大型スーパーも多いかな。ざっくりいうと京都に無いものが結構ある
京都グルメレポート728「焼肉どうらくPREMIUM離宮」厳選ランチ
大学時代の部活帰りにみんなで行った焼肉食べ放題のお店で、折り合いの悪い2人の友人が、各自育てた(焼いた)お肉を巡り軽いいざこざになったのを斜め上から見て「めっちゃおもろいやん」と笑っていた小悪男チキン・ラブでございます。 いざこざ
納豆の容器に直接ご飯をインして食べてしまうチキン・ラブでございます。ずぼら1000%今日もボチボチ頑張ります。 今回は久々のタイ料理。各メニュー大盛があるという珍しいタイ料理屋さんの「カトーコバーン食堂」さんへ久しぶりに行ってきま
京都グルメレポート726「マールブランシュ八条口店」お抹茶シェイク
名古屋旅行の新幹線の待ち時間に八条口をブラブラ。待ち時間は約1時間ちょい・・実は発車時間を1時間間違ってしまっていたのです。そんな時に目に入ったのがこれ↓ 茶の菓で有名なマールさんの中に自販機があるではないですか。あれは
京都グルメレポート725番外編「名古屋名物 味噌カツ矢場とん JR名古屋駅店」
どうも両腕に赤いぶつぶつが大量に出来て苦しんでいるチキン・ラブでございます。色々な体調不良があるのに次は赤いぶつぶつかいっ!!(笑) 皮膚科に行くと毛嚢炎?毛孔性苔癬?とりあえず腕ニキビが沢山出来てるんです。最近は痒くなって辛いで
この日は3時すぎの新幹線に乗るのでチェックインを早めに済まし11時15分頃に目的のお店へ到着。 前日に乗った親切なタクシー運転手さんもおすすめしてくださっていた、名古屋に来たならここ!と言うお店の宮鍵さん↓ う
長らくお待たせしました。週末は名古屋の方までグルメ旅行に行っていたり忙しくしておりました。 ブログを休んでいる間アクセスがけっこう伸びていまして、もしかしてグルメブログより怖い話の続きを楽しみに待って下さった方が多かったかも知れま
先週の土日に名古屋へ行ってきましたー。名古屋は京都から新幹線で30〜40分と激近。交通手段は違いますが大阪・神戸・奈良へ行くより時間的には早いんです。 近いと言いつつコロナの事もあって自分は約4・5年ぶりくらいかな?随分と久しぶり
どうも会社で事務をしている母親とバチバチ喧嘩しまくるので社員の方に間に入っていただいて悪いなと思いつつバトルが止まらない子供なチキン・ラブでございます。 内容は端からみたら小さい事です。一応仕事の事なんですが、もっと早く出社しなさ
京都グルメレポート722「燻とん あくた川」チャーシュー麺 唐揚げ ライス
寺町の商店街で大人気のラーメン屋さんへ行ってきました。数年前から出来ていたけど流行っていていつもいっぱいで、有名人の方もたくさん来られているそう(直近で言うなら神田正輝さんやJO1というグループの方も) 同志社前のあくた川さんとは
お久しぶりでございます。冒頭病気心配ブログになっていますので面倒くさい方は飛ばしてくださいね。 またまた様々な体調不良に襲われているチキン・ラブでございます。今は飲み込むときに喉・顎下のあたりの「ごりっ」という謎の感覚?音?に悩ま
京都グルメレポート720「京都 瓢斗 四条烏丸店」鱧しゃぶコース(1人2ドリンク付き)
食べ物に関連する事で夏の食べ物と言えば皆様は何を想像されますか?ありのままの自分なら(笑)そうめん・スイカ・バーベキューと年齢は良いおじさんですが思考回路は子供と同じ、もしくは以下レベルの発想ですが、こういうブログをしているので背伸びしまく
京都グルメレポート719「竈炊き立てご飯土井」西京漬膳 お漬物天ぷら膳 あつあつ出し巻
大原と言えば「土井志ば漬本舗」さんと言っても過言ではない位有名で、そこが経営されている「竈炊き立てご飯土井」さんは京都駅などにも店舗があるので行かれた方やご存じの方も多いと思います。自分も京都駅の店舗は行った事あるけれど本店は初。
自分は恥ずかしながら、休みの日の行動範囲が半径5メートルほどの狭さの駄人間なので分からないのですが京都に旅行や観光に来られる方ってどのあたりに来ておられるのでしょうか? 京都に長年住んでいるとあまり行った事の無い、新鮮さを感じる地
挨拶回りをしていた時、気心知れたお客様ではあるけれど差し入れに揚げたてコロッケを大量に持って行った事があるチキン・ラブでございます。これどうなんでしょうか?今思うとある意味めちゃくちゃ失礼だったかもですね。もしかして前代未聞? あ
最近、曜日を間違える事を超えた、年号の勘違いをよくしてしまうチキン・ラブでございます。今、令和5年なのに伝票などの書き物がある時令和4年に何回もしてしまってるんです。もう今でこんな感じなら先が相当思いやられますね。 前にも言いまし
今からお尻の診察をしてもらうチキン・ラブでございます。待ち時間中にブログを書いております。痔って言えば大抵の方は笑われるんですが、マジでトイレが真っ赤になるくらい血が出るんです 初めての時はうわっこれもうあかんやつやーて思って精神
京都グルメレポート715「Yousuke Yamaji 山地陽介」ランチのコース
昨日の3時間の挨拶回りの激チャリ、熱中症予防の為にジャスミン茶1リットルを2本も飲んでしまい案の定お腹がゆるくなり、お尻への負担増大で、今日の朝、大出血してしまったチキン・ラブでございます。 冒頭から汚い話大変申し訳ございません。
京都グルメレポート714「たかばしラーメン イオンスタイル大津京店」ラーメンと焼き飯
先ほど挨拶回りで京都市内を爆走し暑さで溶けそうだったチキン・ラブでございます。烏丸のビジネス街→上京区→京都御所近辺と約2時間ほど激チャリしてきました。少し御所の日陰で休んでいましたがアメリカ系?の外国人の方がたくさんお
京都グルメレポート713「松屋 ホテルユニゾ京都烏丸御池店」お肉たっぷり回鍋肉W定食
睡眠時無呼吸症候群の治療の酸素マスクがどうしても合わないチキン・ラブでございます。おはようございます。酸素マスクの中はボーボーと風(空気)が凄い勢いで鼻に吹くもんだから全然寝られません。他で分かりやすく言うなら、クーラーの風の強さ最大を、風
先日のかかりつけの先生との会話↓ 先生→〇〇君、相変わらず自転車で通ってるの? チキン・ラブ→はい、今日も先生の所で体重測定があるので、カロリーを消費する為に1時間かけて来ました。体重減って
どうも!!高校時代の話ですが家の屋根に自分のお茶碗とパンツが何枚か乗っていて恥ずかしかったチキン・ラブでございます。 今も大して変わっていませんが、お恥ずかしながら高校時代は自堕落&反抗期で家族と一緒にご飯を食べたくない・顔を合わ
京都は盆地なので冬は寒くて夏は暑いなんて言いますが、今って地域関係なく全国的に危険な暑さですよね。昔ってこんなんでしたか?ニュースを見ると○○県が最高気温更新などなど・・気温に関しては年々やばくなっているような気がします。 自分も
汗だくすぎて家の猫にすら近寄ってもらえないチキン・ラブでございます。てか最近本当に暑くないですか?自分は大学までサッカーをしていたので夏の屋外の暑さは充分、分かっているつもりですが昔に比べて暑さの種類とか性質が全く違うというか、本当に身の危
京都って和を中心とした薄味文化だと思われがちですが、意外にパンの消費量が日本の中でも多かったり、天下一品のラーメンを見ても分かるかもですが、料理のジャンル問わず濃い食べ物もけっこう好きだったりするのではないかな?って思います(勿論人にもよる
先日あった同窓会でグルメ系のブログしてる事を久々に会った旧友に伝えたのですが、その友達曰く京都のとあるグルメユーチューバーさんのユーチューブは見た事あるけどブログ系は全く知らないとの事。 今の時代、何かを世に発信するなら、ユーチュ
京都グルメレポート706「久兵衛」だし巻き から揚げ 海老フライ かやくご飯
今年、町内会の組長というものに産まれて初めて当たってしまい何をしたら良いのか全く分からないチキン・ラブでございます。とりあえず今の所3ヶ月ほど経ちましたが役職的には庶務。これも最初に集まった時にそれぞれの組長さん(8人)の中で希望や抽選で決
京都グルメレポート705「ハンバーグのひろゆき」ハンバーグ定食 破天荒侍のから揚げ
歯の詰め物が取れ、その物体を飲み込んでしまいビビっているチキン・ラブでございます。これって大丈夫なんですか?気管に入ってなければそのまま出てくるらしいけど心配性なので(笑) 今回は珍しく繁華街の四条河原町でランチ。四条のお店はどこ
数年ぶりにやってきた千代飯店さん。その時も同じ物を食べたかな。 焼き飯がめちゃ美味しかった記憶がありますが今回ちょっと感想が変わったかも? これぞTHE町中華という外観 焼き飯定食(750円)前回はラードのコク
夏の外回りって汗だくになるので大嫌いです。スーツで歩き・チャリは地獄。比較するなら小学校時代の給食に出ていたスパムを使ったナムルのような和え物がすごく苦手だったのですが、それより夏の外回りは嫌いかも。小学校の給食って基本美味しいですがたまに
京都グルメレポート702「たつ㐂」ハムエッグ定食 焼豚 冷麺
バスや電車で席がめちゃくちゃ空いてるのに隣によく座られてしまうチキン・ラブでございます。おはようございます。 近寄りたくなるような絶世の美男子なら分かります!それとは真逆の夏場は汗だくおじさんかつ、加齢臭上等の心も体も汚れ切った汚
京都グルメレポート701番外編「阪神甲子園球場スタジアムグルメ」甲子園ヒレカツカレー ジャンボ焼き鳥 イカ下足串 ディッピンドッツアイス
今回は京都を離れての番外編。久しぶりに甲子園へ野球観戦に行ってきましたー! 高校が平安高校という(今は龍谷大平安)甲子園の常連高だったので高校野球は見に行く機会がたまにありましたが、阪神戦となると小学校6年以来だから何十年前?とい
京都グルメレポート700「フォルクス北山通り店」スペシャルディナーセット 熟成サーロイン 熟成フィレ
今回は自分的にちゃんと行った事のないステーキチェーン店「フォルクス」さんへ行ってきましたー。勿論全国展開されてる有名チェーン店さんなので根強いファンが多いお店だと思うのですが自分は産まれてきて1・2回くらい?行った事があるくらい。しかも子供
3年ぶりに開催する中学時代の同窓会の幹事をしているのですが、前回の開催時を思うとそこから5.6キロ体重が増えている事実に気づいて自分が嫌になってストレスでまたまた唐揚げを爆食しているチキン・ラブでございます。おはようございます。
京都グルメレポート698「キッチン瑞穂」Cランチ 海老フライランチ
前回に続き洋食です。この「瑞穂」さんは当ブログで何度も登場してるのでご存じの方おられるかと思いますが、夜から営業なんですがランチが食べれるお店(笑) そして本格的で美味しいのにこんな安くて大丈夫?ってちょっと心配になってしまうお店
京都グルメレポート697「洋食の辰五郎」辰五郎ランチB コンビネーションランチ(若鶏の一口カツ ポークロースの生姜焼き)
家の猫が1匹逃げ(母親が網戸のままにしてしまい開けて出たみたいです)捕まえようとして昨日寝たの4時で眠たいチキン・ラブでございます。 母親は逃したのこれで3度目です!何の根拠か知らないですがうちの猫は絶対に逃げないという安心感があ
京都グルメレポート696 今はなき飲食店シリーズ「七味唐辛子」おかず色々
今回から初。今はなき大好きだった飲食店シリーズをお届けしたいと思います*いつもふざけていますが今回はちょっと真面目にいきます。 飲食店はチェーン化してるお店・味や経営を受け継いでくれる方がおられるお店以外は悲しいかな時代の経過と共
京都グルメレポート695「更科」冷やし鴨そば おにぎり(梅・かつお)
産まれてこの方お化けの類を3度見た事あるチキン・ラブでございます。もうすぐ夏ですが最近心霊番組がめっきり少なくなってきたので当グルメブログの余談としてぶちこましていただきました(なんでここに、笑) 前にも言ったかもですが自分の父親
京都グルメレポート694「HAYASHI COFFEE ROASTERY」ミルクブリュー 名物ふんわり卵
前回の「藤村」さんの帰り道。山科川沿いの土手をぶらぶらしているとカフェ発見。ブログを見て下さっている方はこれだけ見られても「川沿いに雰囲気よさそうなお洒落なカフェがあるんですね」って感想しかないかもですがこれは山科区民きっと9割びっくり。&
京都グルメレポート693「手打ちそば 藤村」鳥汁そば ミニ親子丼 2種そばセット
隠れ好きな食べ物3位がアメリカンドックの周りのチキン・ラブでございます。隠す必要も無いですし誰の興味も引かない可能性100パーですが、2位と1位はまた今度(笑) ところで皆様はこの食べ物ならどんなに遠くても食べに行くみたいな食べ物
最近の流行りの食べ物がナタデココで止まっている時代錯誤上等、チキン・ラブでございます。まーちょっと嘘つきましたけど(何年前やねん、笑)若者の流行りの移り変わりの速さってすごいですよね。 例えばタピオカなんて2・3年前は流行って専門
ダイエットの為におにぎりを持参してるのに、外回り営業中に美味しそうなお店を見つけてしまい、そのおにぎりを近くの公園で食べ、さらにそのお店でもご飯大盛で注文してしまう食の制御の効かない怪物、チキン・ラブでございます。おはようございます。&nb
京都グルメレポート690「炭焼きむら」焼き鳥各種 テール蒸し
ブログを始めて5年くらいになりますので一応色々なお店を知っているつもりなのですが「〇〇好きなんやけど美味しいお店教えて」など質問等される事が全く無いのです。 結局ブログをしてる事を基本は秘密って言ったら大層ですが公にはしてないから
体重増えすぎなのに自転車乗りすぎで泌尿器系の調子が悪くなり病院に通っているチキン・ラブでございます。 冒頭からセンシティブかつ変な話題をふってしまいしたが(笑)健康増進の為に使っている自転車で前立腺がちょっと不調になったり、痔にも
高校時代「あなたの血を綺麗にするので拝ませて下さい」と京都駅にて見知らぬ2人のおばさんに手を合わせて祈られたチキン・ラブです。おはようございます。 これ本当ですからね(前にも言ったかもですが、笑)断るタイミングなくて。きっと何かの
病院に行った時診察前に血圧を測らす病院ありますが、その血圧機が待合の患者さんの真横で緊張してしまい上が160になってしまったチキン・ラブでございます。いつもは130〜140くらいなのにー。あれやめてほしいですよね(笑) 今回のお店
この前行って美味しかったお蕎麦屋さんへ母親とまた行ってきた。このお店は出汁が美味しいのと店主さんの接客がとても良いんです。 この前から決めていた出し巻き定食を注文! 1時半くらいに来たけどお店は空いていました
京都グルメレポート685 湘南・江の島旅行編7「torico enoshima本店」からあげ
長々とお送りしましたが湘南・江の島旅行編いよいよラストになります。 食事→デザートときたら次は間食というか食べ歩きですよね。メイン通りの裏手にこそっとあったこの看板を発見!! 大好きなからあげ!!でも近づいてみ
京都グルメレポート684 湘南・江の島旅行編6「LONCAFE 湘南江の島本店」濃厚クレームブリュレ 黒トリュフのホワイトソース
海鮮丼食べた後はデザートですね。正直海鮮丼食べた後からの違う店で海鮮丼のハシゴでも良かったのですが(笑)この看板を見てしまったからには絶対に行かねば↓ 日本で初めてのフレンチトースト専門店?すごっ お店の外から
京都グルメレポート683 湘南・江の島旅行編5「海旬処 魚華」海鮮丼 三色丼 しらすのだし巻玉子 天婦羅盛り合わせ
江の島来たからにはとりあえず海鮮食べたいって事でお店探し、後々分かった事だけど飲食店はスタート地点が一番多いけど頂上辺りや頂上から進んだ奥の方にも飲食店が色々あるので今から行かれる方は無理にスタート地点の盛り上がりに押されて急いで決める事は
京都グルメレポート682 湘南・江の島旅行編4「江の島」江の島とエスカー
今回から旅行編の続きになります。実は2日目も雨予報だったのでこの旅行どうなる事かと思いましたが・・2日目はめちゃくちゃ晴れてくれましたー。 ホテルからの景色そうそうこういう景色を欲してたんです(笑)これが写真で見た憧れの湘南・江の
旅行編があと数回続きますので、口直しに(笑)ここで1つ違うネタを挟ませていただきます。 最近久しぶりにお弁当を作っていったのです↓ 同情をかっておかずを貰おうという魂胆弁当!(笑) タッパには見事に白
京都グルメレポート680 湘南・江ノ島旅行編3「RED LOBSTER 江の島店」ロブスター
アマルフィデラセーラさんで大満足した帰り道、駅からホテルまで歩いていたらこんなお店発見!! レッドロブスターさん旅行に行く前に一応夜ご飯候補で調べていたのですが、アマルフィさんを予約したので必然的に諦めていたのですが、偶然発見!こ
京都グルメレポート679 湘南・江の島旅行編2「アマルフィデラセーラ」
旅行の日って日常と違うのでご飯は確実に外したくないじゃないですか。いつもならチャレンジ精神で知らないお店も突撃するんですが、今回は地元のネット情報やグルメブロガーの方の記事を参考にして選んだお店がこちら↓ 「アマルフィデ
京都グルメレポート678 湘南・江の島旅行編1「BREATH HOTEL」
タイトルが京都グルメレポート湘南・江の島編と、京都か湘南一体どっちやねんと冒頭からひっちゃかめっちゃかしてますが(笑)今回からグルメレポート番外編としまして湘南・江ノ島旅行編を7回に分けてお送りいたします。 お前の旅行なんて興味な
最近、関東に旅行に行ってきましたが(番外編としてブログにあげますのでー)やっぱり観光に来られている外国人の多さは京都が群を抜いていると思います。その時利用した京都駅の新幹線乗り場はまるで国際ターミナルでした(笑) 正直、観光業とか
京都グルメレポート676「十割蕎麦専門店 10そば」肉玉そばと鯖寿司・天ぷら色々
お腹が痛くなりトイレに駆け込むも先客あり、大暴発寸前までいってしまったチキン・ラブでございます。冒頭いきなり汚い話ですいません(笑)トイレは余裕をもっていかないとですね(痔主でもあるので、笑) 話は変わりまして皆様は誰とよく外食に
最近災難続きで何かに呪われてかも?なので(笑)変な壺を買ってしまう率80%のチキン・ラブでございます。 災難続きと言いましたがタイムリーな事が昨日起こってしまったのでそれはラストにでも。 今回は街中にあるのですが、想像し
僕は何を隠そうお蕎麦が大好きなんです!時と場合によりますがお肉系よりお蕎麦がめちゃくちゃ食べたいと思う時もあったりします。 ちなみに「六平」さんと言う大好きなお蕎麦屋さんが大丸の裏?烏丸辺り?にあったのですが5・6年ほど前くらいに
京都グルメレポート673「OLUBURGERKYOTO」蓮根・九条葱バーガー
急に暖かくなってきましたね。京都も鴨川や市内は海外の方・観光の方で溢れてます。ランチはどこかお店で食べるのも勿論良いですがテイクアウトして外ランチなどはいかかでしょうか? まー自分は厳密に言うならデリバリーで頼んだのですが今回はハ
こういうブログって基本的に新しいお店の情報をレポートするってのがメインだと思うのですが、中でも何度も訪れている本当の意味でのオススメ店ってのがあるんです。 自分は何気にブログ歴5年ほどになりましたので過去何度も登場していますが大好
京都グルメレポート671「エースホテル ミスター・モーリスズ・イタリアン&ルーフトップバー」アメリカンブレックファースト エッグベネディクト
朝食は3階にあるイタリアンのお店で。ちなみに宿泊プランに朝食がついているプランもありますが予約してなくてもチェックイン時に朝食希望と伝えると行けるのかな? 7時で一番乗りーって思ったけど数組のお客様がすでにおられました
京都グルメレポート670「エースホテル PIOPIKO Bar&Tacos」ライムスープ メキシカンフライドポテト グリルチキンのタコス
新風館跡地に出来た「エースホテル」の評判がすこぶる良いらしく、地元京都の人間ですが宿泊してきましたー!! 外観や内装はめちゃくちゃアートでお洒落で「ここほんまに京都やんな?」って思ってしまう位に別世界な感じで、雰囲気はまるで海外に
京都グルメレポート669「大力餅百万遍店」中華そば ミニかつ丼
自分は前から言っているけど、食べる事は好きですがグルメや食通などでは全くなく(笑)料金に関しても値段に見合うなら高くてもいいし(安くてうまいが一番いいけど)安くても美味しくなければ「あぁー↓」って思う至って普通の味覚の人間ですが、
皆様は外食時、個室って利用されたりしますか?自分は数人でどこかに行くってなった時のお店探しの条件として、まずは個室があるかどうか?を調べたりします。 勿論外食って雰囲気も込みなのでワイワイしてるお店も楽しいのですが、このご時世個室
世の中的にコロナが少し落ち着いてきたので、ワイワイお酒が飲めるお店も少しずつですが行けるようになってきた気がする今日この頃です。 自分はお酒は好きですが家では、ほぼほぼ飲まないので外飲み専用機かも。ちなみに大学時代に体育会系の部活
京都グルメレポート666「KUMPIR(クムピル)KYOTO」マッシュルームホワイトソース
流行りに乗れない、そもそもグルメな事に無知なので(ブログしてるのに)自分からすると今回は食べ物は未知中の未知。言うなら宇宙(笑) そんなおじさんが街歩きしててたまたま発見したお店↓ 「クムピル京都」さん本当はロ
早いものでもう3月!年末まであと9ヶ月しかありませんが(気はやっ!笑)季節的にもだいぶ暖かくなってきましたねって書いてますが実際はまだまだ寒いですね。 食的にも暖かくなればテイクアウトでもして外で食べたい!って事でそれらに良さそう
京都グルメレポート664「天下の焼肉 大将軍 京都駅前店」唐揚げ定食
どうも、朝起きると着ている服を全部脱いでしまっているチキン・ラブでございます(笑)夏でも冬でもその癖は治りません(笑) 今回は大大大好きな唐揚げ 自分はグルメや食通ではまったくありませんが(笑)唐揚げだけは色々なお店でか
この日は姉の誕生日に姉家族にお寿司でも買ってあげようという事で、回転寿司ですが職人さんが握ってくだり、高すぎず安すぎず、バランスの取れた大好きなお寿司屋さんの「寿司のむさし 三条本店」さんへ行ってきました。 場所は2店舗あって河原
またまた更新遅くなりました。冬場でも家では裸族のチキン・ラブでございます(笑)お久しぶりでございます。 世間では物騒な事件に、大雪で大変だったりと本当に世の中が落ち着く暇が無いですが、そんな世間とリンクして自分もある意味落ち着かな
京都グルメレポート661「洋食のチコレ」ステーキと海老フライ
更新遅く遅くなりましたー!待っていただいていた全国のお1人お2人くらいの方達申し訳ございませんでした(すくなっ笑) 実は年末に98歳の祖母が亡くなったのと、あと自分の事で申し訳ないですが、ある箇所に少し検査した方がいい部分が見つか
京都の冬の風物詩、大根炊きに数年ぶりに行って来ました。といってもどこのお寺でも開催されているわけではなく自分は「京都・大根炊き」とかキーワードで検索していつも調べてます。 前は了徳寺さんにまだ小さかった甥っ子を連れて2人で行ったの
京都グルメレポート659「とんかつ マルミ」スペシャル とんコロ
連日のワールドカップテレビ観戦で寝不足のチキン・ラブです。こんにちは!! それにしても日本惜しかったですねー。前回準優勝チームにPK負けですよ。大健闘です。まーでも海外の反応を見ても勝てたって声も多いのでそれだけ日本のチームが世界
京都グルメレポート658「ピッツァリア ダ エンドー」リモーネとカルボナーラ
皆様ご機嫌はいかがでしょうか?僕は体調もご機嫌も良くないです(笑)本当は睡眠時無呼吸症候群の検査入院の1日を冒頭で放り込む予定でしたが機嫌の良くない理由はずばりサッカーです!今ネットでは非難の嵐らしいですね(サッカー的な意見や非難はありだけ
実は最初に言いますが、明日から入院する事になりました。 なのでしばらくブログをお休みさせていただきます・・って元から更新何週間とか開く事もあるしむしろ普通か(笑) それに大袈裟に言いましたが夕方4時半入院の翌日7時退院と
皆様聞いて下さい・・買い物史上最高にびっくりした事がさきほど起こったんです。仕事前にデパートに寄り大好きなデパ地下を物色していたのですが目に留まったのは中華屋さんの美味しそうな豚の角煮ちゃん。 サイズは小・中・大とあり値段は確か8
この2・3年のコロナ渦で自分的に利用が増えたのがテイクアウトとお取り寄せ。お取り寄せでいうと東京で有名なカレー家さん「ボンディ」さんのカレーが気にいって何度か注文。 お肉ゴロゴロ、チーズも良い感じポークビッツは自分でトッピング(笑
自分のブログって食べた感想をただ勝手に述べているだけのグルメブログなので、まー言わば個人の日記的な事に近いかもしれません*出費はあれどブログ収入なんてのは全く無いし、そして何より間違いなくグルメや食通ではありません(笑) ブログ始
三度の飯より忘年会が好きなチキン・ラブでございます。ちなみに自分の役職は大体どこでも幹事。中学時代の同窓会もいつも30人規模でするのですがそれも幹事。リーダーシップがある?求心力がある? いえいえ自慢じゃないですがそういった能力は
伏見と言えば酒処なのでやっぱりお酒が有名ですが、この近辺の食べ物で言うなら自分は「鳥せい」か「サンチョ」ってイメージ。この辺りは観光やグルメを楽しめる場所がすごく豊富です。 中でも鳥せいは常に行列の大人気のお店 湧き水で
どうも!掛けぶとんに、こっそり食べていたカップラーメンのスープをダイナミックにこぼしてしまい(ご飯食べた後、家族がお風呂に入っている間についつい)その日から代用品として使った掛け布団カバーを掛け布団代わりに使っていたチキン・ラブでございます
今年の1月か、2月に行っていた城崎温泉と蟹。今更ですいません。京都からは特急1本で2時間30分ほどで行けたと思います。 ちなみに、旅行は好きなのに、行ったら食べ過ぎでよく体調を壊したり、寝れなかったりとメンタル弱めな事が露呈してし
世の中には和・洋・中、色々なジャンルのお店がありますが、中でも大衆食堂は個人的に大好きです。大学時代の部活帰りにみんなで食べる食堂のご飯は美味しかったなー。今でも色々な食堂に行くけど、どこ行ってもはずれがほぼほぼない気がします。
先日の日曜日の事、この日は12時までに約3か月入院していた猫を引き取りに行く予定があったのですが、母親から、お世話になった先生にお礼の品やお昼に皆さんで食べていただく軽食的な食べ物を差し入れしたいので四条まで買い物に行ってきてくれないか?と
食べ物について少し考えてみた。味、接客、値段は勿論大事だけど、深く掘り下げると、何を?誰と?どこで食べるか?ってのも美味しく食べる大きい要素だと思うんです。 今回はダイナミックな食べ物を京都っぽい場所で食べたら美味しいのか?を身を
会社にて、お腹が空いたので某ハンバーグ店のガリバーポテトなる大盛フライドポテトをデリバリーで頼んでしまいお腹いっぱいで動けなくなっているチキン・ラブでございます。こんばんは(10/27日18時現在) これには理由がありまして、本来
今回は冒頭ちょっと真面目に、先日仕事で京都市内をチャリで色々回っていたのですが京都裁判所近辺にて信号待ちをしていると、警察官の方が囲むように10メートル間隔で立っておられていたのです。 この時は分からなかったのですがニュースを見る
今日のお昼のデリバリーのチキンステーキ弁当のタレがご飯の方へ全部滲出してべちゃべちゃになっていたのですが、結局タレもご飯にかけたりして食べるので配達員の方ある意味ありがとうって思ったチキン・ラブでございます。 今日食べたのもチキン
自分のブログは少しでも読みやすいようにと思い(興味がない・読みたくないのは読まなくてもいいようになど)基本はタイトル分けをしているのですが、最近はそれがかなり曖昧で申し訳ございません。 昔は例えば県外のお店なら「番外編○○」料理し
京都で食べれる他県の名物2発目は石川県で食べれる治部煮が付いた加賀友禅なるコースを食べてきました。自分はストレートな表現よりはオブラートに包んだ(死語?)表現や話し方をする事が多いですが今回は割かしストレート系かもですがしばしお付き合いいた
今回から2回、京都で食べれる他県の名物シリーズと勝手に題しましてブログを書こうと思います。勿論それを狙ったわけではなくストックしてある中から抜粋しただけなんですけどね(笑) 1発目はこれ↓ 奄美の名物の鶏飯が食
いきなりですが、皆さまは後悔されてる事ってありますか?? 自分はあります。それは・・ 仲のよくなかった父親との事。これだけ聞くともっと仲良くしておけばよかった、もっと色々話せば良かったなどのお涙頂戴的なストーリーをご想像
母親がコロナになり2週間ほど大変だったチキン・ラブでございます。自分含む母親など家族は今までコロナにかかった事が無く、最近は報道やニュースでもあまり見かけないので分からなかったのですが最近増えてるみたいですね。自分のかかりつけの病院の看護師
いきなりですが本題に入る前に、京都の地理上の説明を少し。京都って大きく分けると京都市と京都府という2つに分かれているんです。 まーでもよくよく考えると住所は京都府京都市〇〇区って記入するから分かれてるようで分かれてないのか?長年住
前回の続き、蕎麦を食べた後、姪っ子が無印カフェで勉強するらしく、送ったついでに何とランチを連食してしまった(笑) だってここ健康的だから大丈夫ですよね? 無印さんがやっておられるカフェ「Cafe&Meal_ MU
先日上半身裸で(変態ではありません。お風呂上り、かつ1人だったのでビールを飲みながらカレーでも作ろうとしている最中)料理をしていたら痛めた玉ねぎがお腹にベトッと張り付き火傷を負ってしまったチキン・ラブでございます。 服って着るのが
実は最初に言いますが、明日から入院する事になりました。 なのでしばらくブログをお休みさせていただきます・・って元から更新何週間とか開く事もあるしむしろ普通か(笑) それに大袈裟に言いましたが夕方4時半入院の翌日7時退院と
皆様聞いて下さい・・買い物史上最高にびっくりした事がさきほど起こったんです。仕事前にデパートに寄り大好きなデパ地下を物色していたのですが目に留まったのは中華屋さんの美味しそうな豚の角煮ちゃん。 サイズは小・中・大とあり値段は確か8
最近ブログをしてる事を知っているリアル友達(ブログをしてるのは基本内緒にしてます)にええもんばっか食べてるなーと言われたんです(笑) 当初は安くて美味しいランチが食べれるお手伝いが出来たらなーと言う事で始めたんですが(特にサラリー
気になるイボを液体窒素で焼きすぎて、苦しみまくったチキン・ラブでございます。 大人になるにつれ増えていった脇のイボ?まー誰にも見えないのですが4つくらいに増えていたので皮膚科の先生に処置してもらったのですが 処置直後&r
母親の不注意で家から猫が脱走し、その時に指を深く引っかかれ大出血、大事を取り母親を救急病院に連れて行き帰りが11時。そこから色々な作戦を行い逃げた猫を何とか家に入れる事に大成功!時間はすでに日付が変わり0時30分。 クタクタに疲れ
家の猫達から嫌われてるのか?すごく冷めた氷の様な目で見つめられるチキン・ラブでございます。 人間世界だけにとどまらず猫にまであの目を使わすとは・・・(笑) まーたぶん寝てるのに顔をひっつけにいく、お腹を触りにいくなどで完
小学生の軍団に犯人扱いされたチキン・ラブです!(笑)こんにちは。 何のこっちゃて感じだと思いますが、先日、仕事中に小学校近くの道を歩いてたんです。 5.6メートル先に小学校1年くらいの男の子1、女の子4の合計5人くらいが
毎度の事ながらまたまた更新遅くなりました! 最近、テレビで(ケンミンショーとか、関西ローカルの番組)京中華の特集がよくやってたりするのですが、自分も京中華系のお店が大好き。 グルメでも食通でも全く無いので(笑)京中華と町
三度の飯よりタコが好きかもしれないチキンラブです!おはようございます! 会社の割と近くにある昔ながらのたこ焼き屋さんの「たこ茶屋」さん。 この補強具合が良い味出してますね 4つ180円とかめちゃくちゃ安いこれな
長く苦しんだ原因不明の喉の痛み・違和感が3ヶ月目にしてよーやくマシになってきたのに、今度は自転車乗りすぎて痔が再発し便器を真っ赤に染めた男チキン・ラブです。こんにちは(不快に思われた方おられたらすいません) 初めての事ではないし、
今回は前回に続き通勤路Aコースをざっくりとご紹介(お前の通勤なんて知らんわいのお声100パー、笑) この九条山あたりまで自宅から約20分〜30分ほど、今回の写真はここから 九条山この辺りは大昔は路面電車が走っていたのです
昔から読んで下さっている方はご存知かもですが私は基本チャリ出勤なんです。 職場が京都市内なので、住んでいる地域からの行き方は2通り A九条山という山を越えるか?B深草を抜け鴨川を走るか? って京都知らない方にと
前回の「う桶やう」さんを出て徒歩5秒(笑)目の前にあるカフェでスイーツを食べる事にしました 本当に目の前くらいにあるのですそれにしても鰻からのカフェ。和から洋の劇的変化に胃が追いつけるのでしょうか。 出来立てだと??もう
相変わらずの原因不明の喉の痛み・違和感に悩まされているチキン・ラブでございます。脳神経の病気の可能性のMRIに加え、頸部CTまで撮ったのに主だった異常なし。しかも二ヵ月程左側がずーっと痛かったのに、昨日から痛みが右にシフトチェンジ(笑)&n
今日は余談から・・ 今は見るも無残な中年太り以上の醜い体形をしていますが(大学当時から15〜20キロは増えた、笑)これでも小〜大学(高校では地元の草サッカー)とサッカーを本格的に頑張っていたのです。それを言うと、会う人会う人に、そ
京都って京料理や和食のイメージで薄味文化が根付いてるように見えますが、自分の様な一般庶民は和食や京料理に主に触れるのはお正月のおせち料理とか法事の時の仕出しのお弁当であるとか極々少なく(自分だけかもですが)実は意外に味の濃い物が好きだったり
またまたご無沙汰しておりました!この日は暑さも落ち着いてきたので久しぶりの「駱駝」さんへ行ってきました。 駱駝と言えば麻婆豆腐が有名ですが、前回も麻婆豆腐だったと思うのでなるべく違うのを食べようと意気込んで行ってきました。&nbs
この日はふとカレーが食べたくなったのですがココイチって気分では無いし、スパイスカレーやスープカレーって気分でも無いなー。 自分で作るってのもちょっと違うし後何かほかにあるかな?? 足りない頭で考えると、あっ!!あったあっ
ブログでは何度か登場、学生時代にめちゃくちゃ通ったハイライト食堂。京都で数店舗あるんだけど個人的にはチェーン店ってイメージは全くなくそれぞれ独立した洋食屋さんってイメージ(食堂と言うより) 学生時代を京都で過ごして今地元へ帰られて
今は京都駅近くのイオンモールの1階にお店はあるのですが、昔、左京区?高野?とかその辺りにあった時に家族でよく行っていたお店。亡くなった父親がこのお店を知っていて好きで連れて行ってくれていた記憶がありますが、自分的にはそのお店の帰り道に家族4